愛知県大会 | 指導員の一言

指導員の一言

日々の指導日誌

4月7日(日)愛知県武道館にて『第15回愛知県空手道選手権大会』が開催されました。

 

大会パンフレットには、今大会ゲストとして招待して頂いた佐藤七海選手が!

 

試合には中島寛高弐段が出場しました。

 

開会式!闘魂の文字が力強いです!

 

トロフィーは誰の手に!?

 

試合を待つ中島選手!

 

大会途中、佐藤七海選手の演武!

 

型『五十四歩』

 

からの四方割り!

 

小学生の女子選手から花束が贈られました。

 

続いてインタビュー

 

頑張れ中島選手!

 

試合を終えて!

 
午前の部終了!
一般の部

優勝/木山獅勇(愛知名古屋支部)=2連覇

準優勝/杉山 徳(東京城北支部)

3位/森 天斗(神奈川川崎中央支部)

4位/中島寛高(東京城西国分寺支部)

 
杉山先生の後を追う中島選手!

 

子どもたちが自然と集まり突如始まったサイン会...

 
列がどんどん伸びたので席が用意されました。

 

合間に2人で1枚!

 
列は一向に途切れず...

 

結局会場にサイン会場が設けられました。

 
南大沢でも長年指導をしてくれた梶原先生!
現在は愛知名古屋支部で頑張っています!

 

一般の部で優勝した木山獅勇選手と募金箱を持って会場回り!

かなり集まっていました。

 

表彰式でもプレゼンターとして優勝者にトロフィーを手渡す。

 

表彰式後に人が集まり

 

佐藤選手を囲んで撮影!

 

大会後、熱田神宮へ

中島選手は怪我の治療で病院へ...

 

本宮

 

日本刀に触れ

 

束の間の充電時間を過ごしました。

 

名古屋を後にしました。

 
愛知県大会には7年振りの参加でした。
木山師範はじめ、大会参加の支部長の先生方とお食事会では話題が多岐にわたりとても有意義な時間を過ごせました。
主催された木山師範ならびに関係者の皆様ありがとうございました。