明日、友人宅にお呼ばれされまして、手土産のお菓子に、

地元名物「さやりん焼ドーナッツ」を購入。

わりと大きなサイズで、色んな味があるのが嬉しいところです。

実は、今回初購入。

でもって、手土産なので、私はまだ食べていません、、、でも、おそらく、普通に

美味しい焼ドーナッツなのでしょう。

 

こちら、我が地元、大阪狭山市の「さやまのええもん」に認定されています。

かつては、どこぞにお呼ばれされたときには、岡田神力堂の「池もろこ」が定番でした。

昔、狭山池にいた「もろこ」の形をした最中で、大変好評だったのですが、もろこ同様に、

絶滅してしまいました(多分)。

 

そして今、新たに、狭山の手土産の地位を固めつつあるのが、この「さやりん焼ドーナッツ」で、

今回、初出動となります。

 

購入できるのは、近代病院前にある「葡萄の丘」。

イタリアレストラン&パン屋さんで、昔から、あります。

看板見ても、年季が入っていますよね。

 

で、この焼ドーナッツのいいところは、日持ちすること(1ヵ月程度)。

なので、いつ行っても、店頭にもズラリと多くの種類があるので、安心なのです。

 

まぁ、あまりお呼ばれする機会などありませんが、もしあれば、これからは活躍してもらい

たいと思っています。