大阪では無類の知名度を誇る、りくろーおじさんのチーズケーキ。
難波店の大行列が有名ですが、大阪府に10店舗以上あります。
うち、ギリギリ「南大阪」と言えそうなのが、住之江公園店とアリオ八尾店。
今回、無性にりくろーおじさんのチーズケーキが食べたくなり、昼過ぎ頃に、
自宅の大阪狭山市から自転車で住之江公園店へ行きました。
こちら、テナント店ではないので、立派な店構えですね。
りくろーおじさんのチーズケーキは、これまで、誰かのお土産みたいな感じでもらってばかりで、
自分で買うのは初めてかもしれません。
なので、お店へ行くのも初めて、そして当然、こちらの店舗も初来訪。
そこで気付いたのですが、こちらの住之江公園店、イートインコーナーがあります。
紙皿(10円)とフォーク(10円)を買えば、なんと、買ったばかりの焼き立てチーズケーキを、
その場で食べることができるのです!
というわけで、4分の1カットほど、その場で食しました。
焼き立てを食べるのは、初めて。
期待を裏切らない、ふわふわの食感。
口の中でスッと溶けて、いくらでも食べられてしまいそうで、怖いです。
前々から思っているのですが、チーズケーキといいながら、あまりチーズ感はないですね。
とくに焼き立てだと、たまご感が強いかと。
たまごスフレといった感じです。
濃厚ねっとりチーズケーキもいいですが、これはこれで、唯一無二のお味。
かつては、1ホールで500円だったのですが、今思えば、信じられない値段設定ですね。
今は1065円と2倍以上となっていますが、それでもなお、お得なのでは?