亀甲せんべい、カルルスせんべい、生姜せんべい、そして玉子ピーナッツ、玉子小判など、

昔からお馴染みの、懐かしいラインナップ。

これら、柏原にある老舗せんべい屋、「いたに萬幸堂」の商品です。

 

商品はスーパーなどでよく見かけるのですが、柏原にある直売所でも売られています。

お店ではなく「直売所」というのが、テンション上がります。

 

店内、もとい直売所内は、こんな感じ。

直売所らしく、お得な商品が山積みで、やはりテンション上がります。

 

せんべい以外にも、どら焼きなども売っており、今度行ったときは、せんべい以外も

買ってみたいと思います。

 

和泉市に本店のあるクレープ有名店「エトワール」。

その2号店が今年、近所のららぽーと堺にオープンしました。

 

ここのクレープの特徴は、生地のパリパリっぷり。

そして、た~っぷりのホイップクリーム

 

初来訪ということで、シンプルにポイップ&カスタードを。

まず、見た目が、普通のクレープと違いますよね。

平べったくて大きく、持ちやすく、そして意外と軽いです。

 

生地のパリパリっぷりと、中までた~っぷりのホイップクリーム、写真で伝わりますでしょうか?

メチャクシャ美味しかったですが、クリームのボリュームがちょっと多いかな、と。

まぁ、それはそれで嬉しいのですが。

 

個人的には、生地のパリパリっぷりが良かったので、それを活かすべく、クリームは

もう少し少なくても良かったのかな、と。

なので次回は、生地を楽しむべく、「シュガーバター」を注文しようかと思います。

 

フードコード内にあるのですが、ここだけ行列。

ちなみに3号店は、泉北にあるよう。

本店、2号店、3号店、すべて南大阪ですね。

南大阪ではありませんが、私の行動圏内であり、

まぁ、ニアリー南大阪ということで、ご紹介。

 

それが、知る人ぞ知る、フルーツカフェ「もんちっち3」。

二上山の麓、ふたかみパークの近くにあります。

様々な名店・名所がひしめく山麓線(県道30号線)沿いでも、一際目を引く大きな看板が目印。

 

本日、八尾からの仕事帰り、わざわざ大回りして寄ってきました。

 

もちろん目当ては、スイーツ。

ちょうど今、旬の「柿」パフェがあったので、そちらを注文。

さすが、果物屋さんが母体なだけに、当然ながら、新鮮で美味しいです!

しかも、これで780円!

 

今どき、新鮮なフルーツパフェなど1000円超えが当たり前の中、これは嬉しい

価格設定です。

さすが、そこそこの田舎、そして、微妙な観光地。

 

そして、店内もなんとなくオシャレ。

 

広々としており、開放的なテラス席もありますね。

 

外観もオシャレで、これからもちょくちょくリピートしたいと思います。

堺の陶器(北野田駅から約2㎞)の住宅街にある、翠月庵本店。

本店なのですが、メチャクチャ小さいです。

しかも、住宅街の小さな道沿いなので、見つけるのが難しいです。

看板は大きいのですが・・・。

 

我々、大阪狭山市民にとっては、狭山の大野台にある店舗の方が本店っぽくて、

実際、そちらの方が、ザ・和菓子屋さんといった感じです。

 

今回、たまたま、こちら方面に用事があって、せっかくなので、寄ってみました。

そして、せっかく寄ったので、何か1つ・・・ということで。

 

栗大福をお買い上げ。

そもそも、翠月庵と言えばコレ、といった名物は(少なくとも私の知る限り)ないので、

なんでも良かったのですが。

まぁ、季節モノということで。

 

3つの420円、良心的なお値段かと。

そして、素朴なお味で美味しかったです。

 

あと、店内もメチャクチャ小さかったです(写真を撮れる雰囲気ではなかった)。

 

羽曳野市の名物、いちじく。

そして、そのいちじくのパフェです。

いちじくソフトに、たっぷりホイップクリームといちじくジャム。

そして、ドライいちじくのプチプチ食感がナイスアクセント

 

底にはムースとコーンフレークで、それなりのボリュームです。

これで今どき、550円(税込)は嬉しいですね。

 

はびきの道の駅しらとりの郷内の「タケル館(はびきの市商工物産館)」にあります。

 

入口に、ドンとアピール。

 

駐車場にも、のぼりが。

 

そして店内にも、ポスターでアピール。

 

まぁ、それだけ自信ありってことですね。

実際、満足度は相当高かったです。