ゴミをまとめてもらってマンションのゴミ捨て場に出してもらえば処分料はゼロで済みますか?予算がないのでなんとか下がらないかと考えてます。
もちろん処分料部分はゼロになりますがその分作業料が上がります、そしてマンションのゴミ捨て場に置くことは私たちは出来ません、絶対トラブルになるんですから。確かに高額だけど安もんはそれなりですからね、片付けなんてしなきゃ良かったって思いたいですか?
このBlogのサブタイトルも「早く帰りたくなるお部屋づくり」としてますが、自分自身が帰りたく無い部屋に人を呼べるはずがありません 昨日のさんまさんのTVで人を家に呼ぶ派かそうでないか、というのをやってました、医学的見地も含め全方面の先生が人を家に呼ぶほうがあらゆる面で良いと答えていたのは特筆すべきことワタクシは断然呼ぶ派です。
今まで出会った方で最強と思う方がいます、その方は普通のサラリーマンの奥さんで過去にはそれなりの暮らしをしていたよう、あるときご主人が急逝されそれ以降は寂しくて買い物依存に走ってしまいあっと言う間に部屋が使えなくなった、それでもなんとかゴミの上で生活していたがある日自分も脳の病気を患い半身不随の車いす生活。
誰にも相談できず家にも入れずでいわゆる路上生活状態、当然そんな生活だから療養もできず相談もできずでまた倒れてしまったんです、たまたま運ばれた病院に相談に乗ってくれる人がおり状況が発覚し片付けることができた方がいます。
現在は訪問介護や訪問入浴も受けれるようになっています、年に何回かお話する機会があるんだけどいつも言います「部屋があんなだったでしょう?誰にも相談できなかったよ、まして上がってもらうなんて」
実際ヘルパーを入れたいけど部屋に人を入れることが恥ずかしいと思っている高齢者は多い、若い方でも部屋が散らかり始めた頃から人付き合いを遠ざけるようになったと言います、私たちがお伺いする孤独死現場でも比較的荒れ気味の部屋のほうが発見までに時間がかかってます。
たかが部屋のことだけどこれだけの影響があるってスゴイと思いませんか?人を部屋に呼ぶ呼ばないは好き嫌いもあるし性格的なこともあるから絶対にこうすべきとは言えないけど先に書いた奥さんのようにそれが原因で本来受けられるサービスや支援を受けられないことは不幸なことだと思うんです。