第22回 クリスマス会 午後 | みなみ野さゆり学園のブログ

みなみ野さゆり学園のブログ

日々の出来事をお伝えします。

クリスマス会スター午後

 

ひよどり組

 

合奏「あわてんぼうのサンタクロース」

 

「ドレミ~ピンク音符」が分かるようになったひよどり組さん音譜

去年よりも楽器が増え、音階のある楽器も使って演奏しました音符

 

 

今年はハンドベルにも挑戦ベル

 

一生懸命に演奏してくれました音符

 

 

合唱「ドレミのまほう」

自信をもって、大きな声で歌っていました拍手

とても可愛らしい歌声に癒されましたほんわかラブラブ

 

オペレッタ「おかしのいえ」

 

自分の好きな役を決めて、張り切っていた子どもたち飛び出すハート

職員からも「アイドルみたいで可愛い~ドキドキ」と好評でしたニコニコ

 

 

自分だけのセリフに初挑戦びっくりマーク

緊張もありましたが、大きなお口で頑張りましたスター

 

はと組

 

はと組になると演目がたくさんキラキラ

 

聖劇

イエス様の生誕劇を披露しましたおすましペガサス

 

素敵なお祈りポーズでセリフを言うことができましたキラキラ

 

 

オペレッタ「おしゃべりなたまごやき」

 

みんな一人ひとりが、大きな声でセリフを言うことができています!!

真剣に演じている姿が伝わってきて、感動しましたお願い

 

 

言葉だけではなく、表情までビシッと決まっていますビックリマーク

 

 

最後はみんなで歌いました虹

あまりにも素敵な歌声だったので、聞き入ってしまいました音譜

 

合奏「ジッパ・ディ・ドゥ・ダー」

 

はと組さんは、メロディオンにも挑戦!!

ノリノリの曲にのって、楽しそうに演奏していました拍手

 

 

休符の後、一斉に音を奏でたりしましたが、さすがはと組さん!!

息がぴったりで、素晴らしい演奏でしたニコニコ音譜

 

合唱「虹」

 

 

ホールに響くような、素敵な声で歌っていましたハート

 

 

最後は…ひよどり組はと組による聖歌「ひいらぎかざろう」

 

そして…「あわてんぼうのサンタクロース」を歌うと、遠くから鈴の音がキョロキョロハッ

 

「メリークリスマス乙女のトキメキ

 

なんと!! サンタクロースの登場ですサンタ

 

陽気なサンタさんに、子どもたちも大喜びラブ

 

早速サンタさんに、ふたつ質問をしました音譜

 

 

「なんでおもちゃを届けてくれるの?」

 

「みんながお利口で頑張っているからだよ」

 

 

 

「鍵がかかっているお家にどうやって入るの?」

 

「ひみつ☆」

 

 「えー!」と、子どもたちが楽しそうに笑っていましたニコニコ

 

最後は、「Jingle Bells」の歌を英語で歌いましたキラキラ

 ひよどり組はと組は週に一回、外部講師による英語がありますピンク音符

歌や遊びの中で、楽しく英語に触れてきましたラブラブ

 

ジングルベルは大人でも難しい曲ですが、子どもたちは歌詞を覚え、発音まで上手に歌っていました驚き!

振り付けもつけて、楽しそうに歌う姿が印象的でしたまじかるクラウン

 

 

 

人前での発表を通じて、一回りも大きく成長した子どもたちドキドキ

 

練習を重ね、大きな声を出せるようになり、自信をもって、当日を迎えられましたビックリマーク

 

何よりも、子どもたちが「たのしかった!」という言葉に、開催できたことを心から嬉しく思いますクラッカー

 

保護者の皆様、お忙しい中お越しくださり本当にありがとうございましたラブラブ