今日はお芝居を観てきました。
まず1本目が「ソメイヨシノ」 @シアター711 でした。
実は別の演目を観る予定で家を出て、電車に乗ってスマホを見たら、今日は上演中止とのこと。
地方在住なので、家出るの早いんだよね(-_-;)
もう出ちゃったから、何か他の演目を、、、と、探したところ、これが見つかったというものです。
今朝昼公演を探すという状況でよく見つかったなぁ。。と感心しつつ、、、
当日券の有無を確認したところ、ある!との回答がありました。ありがたいですねぇ。。。

そんな感じで観ることにしたので、観に行くことを伝えたあとで、タイトルと誰が出てるのか確認しました。
まぁ、、特に知ってる人が出てるという訳にはいかないですよね。
でも、全く知らないかといえばそういうわけでもなく、椎名香奈江ちゃんとかは、見掛けたことはあるんですよ。
ベテランさんですからね。
取り敢えず見たことある子がいるので、少し安心して観に行くことができました。
内容についてはいつも通り事前確認無しでした。

 

シアター711って、たぶん今回が初めてなんですよ。

場所どこだろ?行ったことないなぁ。。。。

行ってみたらスズナリのすぐそばでした。

スズナリは「痴人の愛」で行ったことありますからね。

さすがに当日の午前中だと、予め確認しておくって感じじゃなかったです。

・・・と、あまり関係ない話ですね。

「ソメイヨシノ」ってタイトルから想像すると、、、卒業式か、もしかすると入学式のお話なのかな?と思うでしょう!!

全く関係なかったですね(^^;)

でも、ある意味「現状からの卒業」の物語だったのかもしれません。

まだ公演が残っているので、これ以上内容については書きませんよ。

当日券、たぶんあると思うので、、、、完売の回もあったように思いますが、、、、

ご確認の上、是非御観劇ください!!

 

そうそう!肝心なことか言いてませんね!

私の感想は、、、

序盤は「何この話??」、、、、前半は「あぁ、、なるほど!」、、、後半は「うんうん!面白いね(^^)」、、、終盤は「感動した!!!!」って感じですかね。

なかなか納得しにくい設定ではありますが、内容は理解できます。

主要メンバーの子たちは皆可愛い子たちなので、あの子たちが頑張ってる姿を見るのは、今の自分の姿と重なるところがあって感情移入しやすいですね。

そしてちょっと「え、、どうなったの?」という疑問点もありますが、HAPPY ENDなので素直に観終わった後、気持ちいいです。

昭和の時代に若いころを過ごした人間にとっては、いささか切ない気分にもなりますが、、、、、それも含めてとても楽しめた、エンターテイメントでした。

秋元でおニャン子がすらっと出るあたりは笑えましたよ(^o^)

 

公演は8/15(日)まで、下北沢のシアター711で上演中です。

是非ご覧になってみてください!

劇団(?)エウレカ座の旗揚げ公演でした。

 

 

余談ですが。。。。。

あの二人って最後は元に帰ったってことですかね?

それで第4⇒メインに変わったってことですよね!?

そうじゃないと説明付きませんよね?

となると「今」あの二人は何やってんですかね???←ここが上記の疑問点です!

 

 

もひとつ余談ですが。。。。。

今ってロックは流行りませんか?????

そんなことないだろう。。。。。。。

まぁ、、、私はロック好きって訳でもないですけどね。

世間のロックに対する評価はどうなってるんでしょうね??

 

 

更に余談ですが。。。。。

椎名香奈江ちゃんは、まぁ、、、いろいろ接点はあったんだけど、、、直接会って話をしたことはなかったんだよね。

一番のエピソードとしては、、、

2016年だったかな、、、「ビジュアルウェブS」っていうオーディションがあって、その準グランプリになってるんだよね。

この時、椎名さんと一緒に準グランプリになった白川未奈ちゃんって子を、私は応援していて、みーちゃんと「グランプリはしいかなちゃんかなぁ??」なんて話をしてたんだよね。

実際には別の子がグランプリに選ばれて、二人とも準グランプリだったんだけどね。。。。。

もっと昔、、、2013年ごろかな、、、誉田みにちゃんともしいかなちゃんのことは時々会話に出てきてたしね。。。。

・・・・・そんな昔ばなしでした。。。。