お茶を沸かすべきだと思い込んでいました。

 

 

こんにちは。片づけの糸口です。

 

片づけの仕組み・習慣づくりのサポート*片づけの糸口

金沢市近郊の片づけサポート*金沢かたづけの会

 

アメーバオウンドホームページ作成*customism(カスタミズム)

 

 

お茶を作ることを手放して早数年。

わが家ではブリタの浄水ポットを愛用しています。

 

 

 

 

子どもたちが幼稚園児だったころ、わが家には2リットルのお茶の容器が4つありました。

 

↓冷蔵庫はこれでいっぱい

 

 

 

普段飲むための物、

水筒に入れるお茶用、

冷やすために時間がかかるので、さらに2つ。

 

しかし、お茶を作りを手放したことで、単に「楽になった~」以外に、想像以上の暮らしのゆとりができました。

 

今日は、家事楽!だけではない、お茶づくり卒業で感じたメリットをご紹介します。

 

 

 

 

お茶を作る時間を他のことに充てられる。

お茶を作らなくなるので、当然、お茶づくりにかかった時間がマルっと空きます。

その分別の家事をしたり、子どもと話したり、違う時間の使い方ができるようになりました。

 

 

持ち物がシンプルになる。

 

お茶を作ることをやめて、お茶用容器ややかんを手放しました。

茶葉を入れていたガラス容器、茶こしもいくつかあったけど1つにしました。

おかげで冷蔵庫も夏場お茶に占領されることなく過ごせます。

冷蔵庫の扉部分や野菜室、以前はお茶で埋め尽くされていたけど、今はスッキリ。

 

 

「お茶の時間」がスペシャルになる。

日常的にお茶を沸かしまくっていたころは、コスパも考えた茶葉選び。水分補給としてのお茶でした。

今は、家での仕事の合間、暮らしの合間の心の栄養のような「お茶の時間」を楽しむようになりました。

 

お茶の時間が至福の時に。

 

 

 

家族の行動の変化

お茶を沸かす、冷やすなどの家事は私だけの仕事でした。

けれど、ブリタの浄水ポットに変えたら、水道水を注ぐだけ。

わたしだけじゃなくて、家族のだれもができることです。

今では、気づいた家族が水を追加してくれるのでとっても楽。

簡単なことですが(いや、だからこそ)家族の家事参加のきっかけに最適です。

 

 

家族の協力UPしたボトルサイズの話。これ、意外と重要です。

 

 

 メンテナンスが楽

 BRITAの浄水ポット、メンテナンスも楽なんです。

定期的にカートリッジ交換が必要ですが、交換時期は蓋についている小窓に表示されます。


黒い部分が減っていき、点滅したら交換の合図です。



交換時のお手入れについてはこちらの記事も!






お茶づくりを手放したことは、それ以外にもいいことがたくさんありました。

 

個人的な感想になりますが、お茶よりも水で水分補給をしている方が体調がよい気がします。

 

今まで頭を悩ませていた茶渋問題はもちろん、お茶容器や茶葉などのもの選び系の悩みも解決。


 

わたしにとっては本当にメリットだらけの、お茶づくり卒業でした。

 


 とはいえ、このやり方が完璧!とも言い切れません。


固定観念に囚われすぎずその時どきに自分の暮らしにぴったりな方法を見つけていきたいなと考えています。

 

 

 

自分らしさって

どうやって見つけたらいいの?

という方は、

思考の整理から学ぶ

片づけ個人レッスンをチェック!

 

 

そんな時間なかなかないよー

という方は、

片づけの計画を丸投げできる(?)

片づけプランがおすすめです。

 

 

今日も楽しい佳き日でありますように。

 

 

 

check

*片づけの仕組み・習慣づくりのサポート*片づけの糸口

*金沢市近郊の片づけサポート*金沢かたづけの会

*アメーバオウンドホームページ作成*customism(カスタミズム)

 

 

*ご提供メニュー*

 

オンラインでの片づけ個人レッスン

→片づけ講座に参加する時間がない方向け。

→ワークを交えたマンツーマンレッスン。

→「自分にぴったり」を見つける糸口に。

 

あなたのための片づけマニュアル作成

→マニュアルさえあれば片づけられるのに…という方向け。

→間取り図や現状写真をもとに、片づけく仕組みをご提案。

→「自分にぴったり」な片づく仕組みづくりの糸口に。

 

金沢近郊家一軒片づけサポート

→キッチンからクローゼット、おもちゃも書類も全部片づけたい!という方向け。

→チームでのかたづけサポートで時間短縮

→三人三様なアイデアで「自分にぴったり」が見つかる。

 

アメーバオウンドHP作成サポート

以下の方におすすめです。現在モニターさま募集中!

→ホームページを持ちたいけどPC作業が苦手な方。

→できるだけお金をかけずにホームページを持ちたい方。

→ホームページ作りに時間を掛けたくない方。