土曜日、相葉トリミング・ジンくんが出た時の完全版が放送されました。

 

久々にテレビでちゃんと見た。19時から!

 

 

(※画像からTVerのページに飛べます。)

 

 

24時間テレビ内でやったものよりも、よかった。そりゃぁ完全版だからだね(笑)結構いろんな話してたんだなぁ…と思った。

 

そして今回のを見て私は思った。

 

ジンくんも相葉くんも、バラエティが、そしてロケがとても合う!

 

特に相葉くんはバラエティのロケがめちゃくちゃ合うなぁと。ジンくんはロケじゃなくても合うけど相葉くんは絶対ロケの人だと思った。某歌謡祭の司会をするくらいならその分できる限りバラエティのロケ行った方がいいような気がする…だってこんなに上手なんだし!

 

やっぱ強みを活かすって大切なことだよ…本当に。

 

 

さて。

 

私はまだ先週のタリョラソクジンを見られていない。それは、“ゆっくり休めたら幸いだ”をしばらく見てたせいもある。

 

ところで“ゆっくり休めたら幸いだ”、そもそもなんでアンジョンファンが出ててあんなこと(島のホテル?のオーナー的な役割??)やってるの??っていう疑問が、見始まって割と早めに湧いた。

 

アンジョンファンってサッカー選手だった人だよね?同姓同名かな、って最初思ってたけど、ジンくんが「2002年のワールドカップで見てたし」とか言ってたのを聞いて、あぁやっぱり私が思ってた安貞桓じゃんこの人!って思った。

 

(ジンくん、安貞桓と仲良くなれる判断のセンサーは割と早めに発動してた(笑)!)

 

 

そもそも“ゆっくり休めたら幸いだ”って、どういうコンセプトのバラエティなんだろう…と思ったので、ちょっと調べてみた。

 

すると、

 

-----

・出演者が無人島に滞在し、さまざまな体験をする

 

・番組では、出演者たちが以下のような活動に挑戦する様子が描かれる。

   - 釣りや素潜りなどの食料調達

   - 竹を運ぶなどの労働

   - 無人島での生活に関するさまざまなハプニング

 

無人島専門家のアン・ジョンファン氏が出演者に1対1のコーチングを行なう

-----

 

…ってことでした。

 

そうか、アンジョンファンは視野が広がって無人島専門家になったのか。そんな肩書きもあるの…(笑)?

 


その役割がこの番組限定のものなのか、番組以外でもその活動をしているのか、その辺までは調べてないからわからないけど、とにかくサッカー選手としてのキャリアを終えた後には無人島専門家になる道もあるってこともわかった(笑)

 

 

毎度ジンくんが出るバラエティ番組は面白い番組が多くて、私の視野や興味を持つ世界も広がるなぁと改めて思った。

 

ありがとうジンくん!

 

きょうのランチタイムは、(予告では後ろに豪快に飛ばされてた)まるでめちゃイケみたいなタリョラソクジンを楽しみに見るね(笑)!!

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)