BTSキシリトールはあとで買えるから…と思って買わなかったけど、結局あそこでしか見なかった。

 

まさに一期一会(笑)…まぁでも別にいいよ。去年ボトルのやつ買えたし満足。こういうのは手に入るべきときに必ず手に入るものだと思ってるし!

 

 

さて、BTSキシリトールが入ってた自販機があったドンスアン市場を後にして、5分くらい歩いてカフェに行きました。

 

歩いてたら適当なところがあるんじゃないかなって思ってたけど、意外とカフェがありそうでない気がして。目に入らなかっただけかもしれない。なので、Google Mapで近くのカフェを探して行ったのがここ。

 

 

Nang Cafe

 

https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g293924-d12871548-Reviews-Nang_Cafe-Hanoi.html

 

 

このTripadvisorのページ見てみると、結構人気のあるお店なのかな?と思ったけど、お店は2階。しかもテラスみたいなとこで道行く人やバイクなんかを見ながら一休みできる。

 

ぶっちゃけ何も調べないで行ったので、たまたま入ったとこだったけど、これが結構面白かった。

 

 

多分…海外の人が東京に来て、渋谷TSUTAYAのスターバックス(今はもうなくなっちゃったけど)に行くのを楽しみにしてたのは、こういう気持ちだったのかもしれないなと思った。

 

渋谷のスクランブル交差点を眼下にスタバでコーヒー飲むのが、とても楽しかったみたい。あんなふうにたくさんの人が行き交う交差点を眺める、っていう経験ができる場所が海外ではちょっと珍しいからなんだって聞いたことあるけど、本当はどうだったんだろう。

 

ちなみにスタバなき今も、海外の人たちはあの渋谷の交差点を自撮りしながら渡ってる。結構な確率でみんなやってる(笑)。こないだ渋谷行ったときもそういう人たちいっぱいいた。楽しそうでいいと思う。

 

image

 

さすがにここは渋谷の交差点とは全然違うけど、人の行き交う交差点を見ながらコーヒーができる素敵なところでした。

 

 

渋谷はタクシーやカラフルな人々の華やかな感じがするけど、ハノイはバイクや車の音で若干騒がしいものの、不思議と穏やかさを感じた。渋谷の喧騒とは大違い!何が違うんだろうね?!

 

 

ちなみにここで私が飲んだのはエッグコーヒー

 

なんか…飲んでみたかったから。

 

image

(コーヒーはMANGよりちょっと大きいくらいのサイズでしっかり飲みでがあったよ。)
 

実は私、初めて飲んだの!エッグコーヒー。

 

甘くてクリーミーなコーヒーは疲れた体と乾いた喉にちょうどよく、多分私ひとりで行ってたら、しばらくじーっと人や車の流れを見ながらぼーっとまーったりしてたと思う。

 

 

ハノイにはきっと他にもたくさんいいカフェあると思うけど、私が今回のハノイで行った地元のカフェはここだけでした。(…ほんと、滞在期間短すぎだったと思う今回。)

 

 

つづく。

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)