実は昨日から旅に出ています。

 

まぁ平たく言えば家族旅行なんですけども。

 

今回はかなり久しぶりに成田空港からの出発!

 

ほんと成田…かーなーり久々。多分最後に成田使ったのは少なくともコロナ前で、いつだったかわからないくらい前(今さっぱり思い出せない)。だからかなり様変わりしててびっくり。いい意味で大変化。

 

っていうか、ターミナルに来た途端マクドナルドの匂いしてきて余計おなかすいたんだ(笑)!マクドナルドのポテトの匂いは本当に空腹時には威力を増すから大変。

 

というわけでチェックインしたらもりもり食べるんだー♪…と楽しみに思いながらチェックインカウンター行きました。

 

 

そしたらまずこれが目に入った。

 

image

 

鶴。しかも希望の鶴

 

…希望!

 

英語にするとCrane to Hopeという、希望の鶴。

 

私、ここ数年Hopeとか希望ってことばにめざとくなったよ…誰かのおかげで(笑)。もちろんいいことなんだけど!!

 

これ、折り鶴だけど、なんか私が折れる鶴とは全然違うのね。

 

image

 

さらに説明を読むと、とても思いの込められた鶴なんだってことがわかる。

 

image

(この鶴を「写真に撮っていいですか?」って聞いたら「ぜひどうぞ!」ってわざわざカバー外してくれました。ありがとうございます!)

 

 

千羽鶴はゴミにしかならないとかいう意見も最近盛んに聞くけど、確かにわからないでもない。けれども決して鶴を折ること自体が悪いわけじゃないし、こうして被災地にいる方が折ってくださった1羽を大切に、しかも適切な場所に飾って、旅する人の安全も願って送り出してくれるような鶴はちょっといいなと思った。

 

そんな一連の行為自体が希望じゃない?

 

I'm your Hope, You're my Hope, I'm J------AL!!ということかしら(多分違う気がするね)。

 

 

そうして希望の翼に搭乗…する前に、マクドナルドの匂いで極限に達した(?)空腹をこんなので満たしました。

 

image

 

実はこれの前にカレーとかも食べてる。

 

旅に出るのに胃袋が元気なのはいいこと!(って旅先で胃腸炎にかかったことのある私が言いました。)

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)