一昨日の夜だったかな?Xでこんな情報を見つけたのです。

 

 

直接この投稿を見たわけじゃなかったかもしれない。でも気になってここを見た。え、ちょうどはじまったとこなの?!行きたい!!

 

…で、昨日早速行ってきた♪

 

 

 

いろんな人の作品。そのひとつひとつがどれも素敵で、1枚1枚展示してあるものはもちろんじっくり見たけど、テーブルに置いてあった各作家さんの作品集もじーっくり見た。

 

 

私は絵心がないので、小さい頃からさらさらっとイラストを描く人は尊敬している。だからこんな絵を描く人たちは、もう心の底から大尊敬!

 

 

絵を描くことだけでも尊敬なのに、こんなふうに大好きなバンタンを綺麗に紙の上に表現できるなんて本当にスゴい!!

 

(ヨジャドルもいるよ♪)

 

きっと描いている人たちも溢れるほどの好きな気持ちがあるからこそ、こうして愛が紙の上にたくさん載っているんだろうなぁ…

 

本当に気持ちいい時間でした!
 

 

絵だけじゃなくて、消しゴムハンコの作品もあったの!

 

image

 

 

 

小学生の頃から消しゴムハンコってすごいなぁ、なんでこの消しゴムで写真みたいに上手に顔描けるんだろう??って手元の消しゴム見ながら考えてた私。

 

 

そうそう、色を重ねて押してくんだよね…だから1つの絵にいくつもちょっとずつ違う消しゴムがあるんだ。

 

 

たくさん作品があったけど、私は特に消しゴムハンコの作品、じーーっと見ちゃった。多分憧れがあるんだと思う(笑)

 

 

1階だけじゃなくて2階も展示スペースがあるので、何回か行き来しながら見てたんだけど、たまたまこのスペースのオーナーの方ともお話しできました。

 

この企画展、去年の10月から準備を始めたんだって。オーナーのAKIRAさん自身も絵を描かれる方で、「この絵は韓国の作家さんなんだけど、よくこの髪の白い線をこう、こう、載せられるなーって話してるんですよ…」とか。

 

(話の内容こうして書いてもちゃんと伝わってるかな?と思うけど、とにかくスゴいそうですこの絵。)

 

私が「絵心がないので、ケント紙と画用紙の違いだけで質感こ…んなに違うんだ!って(ここにある)パクソジュンさんの絵を見て知ったんです…」って言ったせいか(笑)歩きながらこの絵を前にそんな話も聞かせてくださいました。

 

 

他にも色々お話ししてくださって、この企画展が生まれるまでとか背景のお話しも知ることができて色々勉強になったんだけど、「昨日読売新聞が取材に来てくれて、明日出るって言ってましたよ」って言ってたの。

 

これですね〜♪

 

 

お話ししてくださったAKIRAさんはここには載ってないけど、この記事みたいに作家さん自身が会場にいてお話しもできるの。作品や作家さんのファンの方もきっといるだろうから、感想や感動を直接伝えられるのはすごくいいよね〜♪

 

 

ちなみに、パクソジュンさんの絵をたくさん描かれていたPecoさんは、1人で見てた私にも気さくに話しかけてくださって、すごくほっとしました。絵もまだまだ私の知らないソジュンさんの魅力がたくさん伝わってきて、見てて楽しかった。

 

 

今度の日曜日までと期間は短いけど、よかったらぜひ足を運んでみてね♪

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)