昨日、ユンギの映画グッズで、海外と同じポップコーンとドリンクカップがなぜないんだろう、私はあれが欲しかった…って話を書いた。

 

これをあさみちゃんとゆまさんに言ってみたら。

 

 

あさみちゃん

「これ!これでいい!!日本はこれでいい!!!カードも!!!」

 

ゆまさん

「確かにバケツは欲しかったけど、カードは嬉しい」

 

という意見で、我ながら私の意見がまったく頓珍漢だったような気がしてならない…(笑)

 

 

カード嬉しいって言われて、あ…そっか、カードあるからそれがいいのか…って思った私。しかも、

 

あさみちゃん

「ポップコーン、え、バケツ?よし、食べた後どうしよう?!ってちょっと悩んだ。バケツみたいなプラスチック類、正直部屋で困る。それに、ニホンノヘヤ、セマイヨ…」

 

あー…確かになぁ。

 

image

 

でもね、私このバケツとドリンクカップが絶対欲しかった理由があるの。

 

まず、ドリンクカップは家でこれからの季節、普通に冷たいもの飲むのに使いたかった。今マグカップとかグラスも小さいのしかなくて、夏場はすぐ飲んじゃうから…(笑)昨年グラスを持った時、あ、ない…って何度なったことか(笑)!!だからそこそこ大きいコップがほしいと思ってて。しかもそれがユンギだったら、PCの横に置いといた時、よし、私もユンギみたいに頑張って仕事するぞ!ってなるだろうと思ったから。D-DAY the Movieのカップ欲しかった…(泣)

 

 

そんで、ポップコーンバケットが欲しかった理由。それは、私はグリーンを入れるつもりでした。部屋の観葉植物で、少し小さめの鉢をユンギのバケツに入れる。すると、ユンギのバケツからどんどんグリーンが生えてくる…ってことになるので、なんか夢があるな!って勝手に思ってて。なんならこないだDIYショップみたいなとこの園芸コーナーを覗いた時に、プチトマトとかの鉢を入れるのもいいかもね?とか考えたくらい。

 

でも、日本で発売されるポップコーンは、途中で止めたりできるジッパー付きのバッグです。トマトも観葉植物も入らないよ(笑)!

 

 

でもね、まぁ食べ終わったらコンパクトに畳んで持ち帰れるのはうれしいかもね。みんな電車で行くかもしれないし。電車ででかいバケツ持ってるのはちょっと恥ずかしいかもしれない。それにトマトの鉢とか入れるなら屋外に置かなきゃいけないもんなぁ…バケツ。それはちょっと嫌だなぁ。室内で活用したいよあのバケツ。


 

あー、やっぱ私は欲しかったなバケツとドリンクカップ!今海外にいたら買えるかもしれないのにねー、しょうがないか。

 

来週は黙ってカード付きのポップコーン買う…かもしれない(泣)


 

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)