先週、ちょっと意外なビデオが話題を呼びました。
韓国ののど自慢でバンタンのFIREを熱唱するおじさん。
これ、私も見たんだけど…すんごくいいんだよね!!
FIREをただ熱唱するってだけじゃなくて、すごく楽しんで歌ってるのがよくわかる。しかも周りの人たちも楽しそうに聴いたり踊ったりしてる。
超いいなぁ…って思った!
しかも、FIREだけじゃなくてG-DRAGONの曲も歌って、最後鐘が鳴っちゃって全部は歌いきれなかったけど、司会の人が最後までもうちょいだからって(多分)歌わせた。だけどあれはみんな最後まで聴きたかったっていうのを汲んでたんじゃないかなーって。
韓国ののど自慢って初めて見たけど、すごく楽しい番組なんだね。
日本ののど自慢、ごくごくたまーに実家帰った時にかなり低い確率で見る(というより、その時たまたまTVがNHKになってたってパターン)ことはある。こないだ帰った時もちょこっと見たな。でも、めちゃくちゃパックに詰めてる!って感じがして、見てるだけでなんか窮屈な感じがした。
パックに詰めてる、っていうか。時間と出演者とやることが全部ガッチガチに決まっちゃってて、それが生放送だから、絶対崩せない!っていうのをありありと感じてしまって、楽しさよりも大変そうだな…って思っちゃったんだ。
その後のあのおじさんのFIREだったから、こっちの方が何倍も楽しそうでいいぞ!と。屋外だったせいもあるかもね。
もちろんこのおじさんがすごく上手に歌うっていうのもあるけど、気持ちよさそうに上手に歌うから周りもつられて楽しくなっちゃってるんだよね…。これこそカラオケの真骨頂なんじゃないかな??
そんなわけで、のど自慢でも日韓全然違うんだなってことがわかったし、私は歌ってて上手で楽しそうな人のカラオケを聴きたいと改めて思ったなー。
ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪
(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)