今、タイトル書いてて、⑤って打った時。
え、5本目?!ホビのセンイルでブログ書くの5本目なの?!と、当たり前のことを感じました…
正直そんなに長くやろうとは思ってなかった。でも、去年と大違いで進化した(私にとっての)ホビのセンイルだから、ひとつひとつ記録としてちゃんと残しておこうと思ったらなんかこうなっちゃった。
3日間行ったので、まだまだ続くと思います。よかったらお付き合いください。
2日目は予定をかき分けかき分け、16日。
この日もかなり遅いランチをソウルタウンでいただいてから、いざ!センイルカフェ巡り♪
…なのですが。そうそう、このこと書くのを忘れてた。
ソウルタウンにはラッキードローを引けるところがあって、初日もこの日も行きました。
ラッキードロー、みんないつも何回引く?
私、ラッキードローは基本的に¥1,000/回って決めています。だって際限ないじゃん…(泣)
でも、実際のところ¥1,000あったら¥300/回なら3回ひけるし、¥200/回だったら5回もできるわけだし。それだけできれば満足!…っていつも自分に言い聞かせてる。
この日も平日(と夕方前という時間帯?)のせいか人はほとんどおらず、お店のお姉さんとお話ししながら和やかに引いたラッキードロー。
(ここのラッキードローはこんな可愛いカード!削るためのコインはご縁があるように?5円玉が置かれています。)
ちなみに¥1,000/回ルールは、私の中で「1日に」という意味なので初日に3回、この日も3回ひきました。
結果から言うと、2日間ともフォトカードが5回、シールが1回出ました。
これはハズレなのか…??ブランケットとか狙ってたらハズレなのかもしれない、けど!まぁまぁなんじゃないのかなー??と思ってはいる。
もちろんXとかみてると、ミニグラスとかファイルとか当たった人もたくさんいて、いいなーとかも思うけど。これはこれで、私のところにはフォトカードがきましたよと。
ハズレってことで何ももらえないのは悲しいけど、フォトカードならね。誰かとダブったら交換もできるし。そう、トレカは交換するためにあるものだから。フォトカードもそれってことで。
5回出たフォトカードはさすがに全6種類揃って私のところに来たのでよかった。
そうそう、私はトレカとかを持ち歩かないから、フォトカードホルダーとかもってなくてさ。MANGのが欲しいと思って探してるんだけど、なくない?!New MANGのやつ。
韓国にはあるはずなんだけど…欲しいなぁ。韓国に買いに行くしかないか?!(今感情込めずに言いました)。
ソウルタウンのラッキードローはこんな感じだったけど。他のカフェでもラッキードローはいろいろあって楽しかった。
で。
私、この日に行った他のセンイルカフェでもラッキードロー引いたんだけど。ここでなんかすごいのが当たったのよ。
次回につづく。
ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪
(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)