Hobiruary。
特に2/18の1週間くらい前からホビの誕生日をお祝いするセンイルウィーク(って呼び方をするのかどうかはほんとにわからない)。勝手に私の中ではそんな呼び方をしたい。
やっぱ最初はマスターさんのところでしょ♪ってことで、水曜日にここへ行きました。
ここ、すんごくよかった!結果的に3回行くことになっても(①のブログご参照)全然ハッピー♪
で。
そうそう、私、事前にセンイルカフェを調べるのすごく苦戦しました。
どこが良くて(魅力的で)行くべきところなのか…。それを判断するのが難しい。人によってそんな判断は違うだろうけどね。そしてどこも行ってみないとわからないのはわかる、けど時間には限りがある。
だから私にとって貴重なアミ友・ゆまさんにセンイルカフェのことを聞いていました。
そしたら、「はなちゃん、なんかここよさそうよ」と教えてくれたのがここ。
Lovely Dayというカフェです。
以前ゆまさんも行ったことがあって、センイルセットの中身(カプホとかのギフト)もよかったみたい。
おぉ、じゃぁここも行ってみよう!と。
ただ…ここ、ホビのためのセンイルウィークが1週ずれてて早かった。前の週の連休がメインで最終日が2/14。私はこの連休は実家に帰っていたので13 or 14日、だけど多分14日だな…と思って。しかもこの週は予定をかき分けてかき分けて行ったから、ソウルタウンに入ったのが15時とか。だからこのカフェに行ったのも16時半くらい?とかだったかな??
私はコーヒーが好き。でもこの後にももう1軒行ってみたいと思うところがあったので、コーヒー飲みたいとこだったけど、センイルセットのドリンクはアセロラジュースにしました。(この後で結果的にそんなの心配ご無用だったことが起こります。)
ここ…感動したのは、まず店内の装飾が素晴らしく良かったこと!!
ちゃんといろんなこと(テーマとか時系列とか)を理解して飾ってるのがわかる。
いろいろ行ってみると、センイルカフェって、とにかくそのアイドルの写真を飾っとけばいいんでしょ的なお店も、実はたまーにある気がしてる。
でも、そのアイドルのことを理解して何かのテーマを決めたり、写真の飾り方なんかも工夫したりしてるのは、ファンがぱっと見ると如実にわかる。あ!ちゃんとわかってくれてる!!みたいな。そしてそう思えたお店には、不思議と人が集まってる…ように感じた。
センイルメニューも、決して安いものではない。だからこそそこについてくるギフトの質って本当にピンキリなんだな…ってこともわかってきた。
で、このLovely Dayでアセロラジュースを飲みながらいろんなホビを楽しんでいた時、素敵な出会いがありました。
つづく。
ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪
(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)