先週行ったBruno Marsのライヴ(初日)。

 

なんかステージが始まる直前って緊張というかワクワクが混ざった妙にやたらソワソワしちゃう感じあるよね!

 

image

(いよいよ始まる直前のステージの様子。これ以降私はスマホはバッグに戻しちゃったので写真もビデオもありません。)

 

 

ステージは超満足だったし、ライヴ中にドリフや志村さんのこと思い出しちゃったりして、なんだか止まらなくなっちゃったけど。

 

 

以下は私の妄想強めな話。

 

 

志村さんって酒豪だったんだよね?もしも日本でBrunoと会ってたら、志村さんが行きつけの居酒屋みたいなとここっそり連れてって、焼酎とか飲ませてたかもしれないなぁ…っていうか、飲ませててほしい!

 

音楽談義もできるだろうし、すごく楽しいお酒を朝まで飲んでてほしい。どこにも報道されたりすることなく。ファンも目撃談とかXに出すこと一切なく。

 

で、実はこんなことがありました、ってBruno帰っちゃってからこっそりバレてほしい!「日本のコメディアンがBrunoとサシでハイボール片手にジャズのレコード聴いたりしながら楽しんでた…らしい」って海外で話題になってほしい(笑)!!そしてそれがアジア圏で「Brunoと飲んでたの、まさかの志村けんってすごい!やっぱりドリフは只者じゃないな…」と騒がれてほしい。

 

そこに言語の違いとか現実的な問題はないのです。勝手な妄想だし、志村さんとBrunoだったら実際問題言葉わかんなくても仲良くなるんじゃないかと思う…知らんけど(笑)。

 

 

なんか…不思議と“赤提灯にBruno Mars&志村けん”っていう自然なイメージが妙にはっきり私の頭の中にあるんだ。



以前グルメ旅みたいな番組で、志村さんがゲストで出て東村山を少し案内する、みたいなのがあった。


志村さんが紹介してくれてたお店は小さなお店のメンチとかうどんみたいな、素朴なメニューばかり。しかもどれも美味しそう!その後違うゲストの人の案内するところを見ても、「これなら志村さんのメンチの方がいいよね…」とか、母と話しながら楽しく見てた。


その記憶があるから、メンチとかうどんとかも是非Brunoに紹介してほしい。特にメンチは、多分多くの海外の人は好きだと思うし、お酒のあてにもなるからいいと思うんだ!ハイボールとかもね。

 

 

志村さん、SelvaReyは甘いから多分好んでたくさんは飲まなそうだけど、「え?Bruno、このラムのオーナーなの?!」とか言って、いっぱい買っていろんな人に配りそう。

 

しかも、バカ殿や全員集合を子供の頃から見ていたBrunoは、日本に来て志村さんに会えるのをとても楽しみにしていて、実は志村さんに披露しようとこっそり早口言葉を練習して来日した、とかだったらいいのにね(笑)

 

(これもSpotifyにあるのびっくりした!)

 

この曲も…しみじみ初めて聴いてみたけど、やっぱり普通に曲自体はBruno Marsやってても違和感ないと思うなー。生麦生米生卵は絶対言えないだろうけど(笑)

 

東村山音頭とか早口言葉とかノリノリで一緒にやっててほしい。オフレコでいいから!

 

とにかくこの2人、気が合いそう。気が合う2人であってほしいなー。

 

 

…とかね。

 


ライヴ終わってから帰る途中そんなことばっか考えてライヴの余韻もあって余計楽しくなってたよ、私。この妄想、楽しかったな〜♪

 

(この曲、Spotifyのおかげで初めてちゃんと聴いた。一丁目からはじまるわけじゃないんだね…(笑)。)

 

 

image

 

なのに…なんで志村さんもうこの世にいないんだろうね(泣)!!


やるせないよ…

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)