昨年はお世話になりました。(=好き勝手に書き綴っている私のブログを読んでくださって、本当にありがとうございました!)

 

 

年末にホビがWeverseで長めのメッセージを届けてくれて、さらに2024年になったところで月イチジンくんのビデオが届き、ホビからの手紙も届いたので、私もしっかりここで新年のご挨拶をしようと思っていましたが…

 

ちょっと元日の今日の夕方起きた地震を受けたら、なんか無邪気におめでとうとか言ってられる状態じゃないな…という心境で、今回無邪気なおめでとうは(私は)自粛したくなってしまった。

 

 

きょうの地震…みなさん大丈夫でしたか?

 

私は前橋の実家にいるのですが、結構揺れたものの特に何か被害が出たわけではなかった。でもその時ちょうどDisney+でドキュメンタリーを見ていて、結構な揺れにびっくりしつつ、チャンネルを地上波各局に変えて見てみたら、若干東日本大震災の時のような心境になった。嫌な意味でのドキドキがゆるーくしてる中、石川県に関連した友達とかいたかな?って考えてみた。そしたらふと、あ、さっき見てたドキュメンタリーに石川県出身の人がっちり出てたじゃん!って思ったりして。(何を見てたかは後日ちゃんと書きたい)

 

それから数時間は番組編成も地震のニュースにほぼほぼスイッチ。現状把握のためにしばらく見てた。なんか不安になるような映像が続く。

 

 

そして「あー、きょう出川さんの充電あったのにやらないかな…」と家族で話してたんだけど、「出川さんのはテレ東だから、もしかしたら地震の情報L字で出しながら結構早めに通常番組に戻して出川さんやるかもよ?」…ってなんとなーく言ってみたら、割と早い段階で本当にそうなってたのでびっくりした(笑)

 

 

 

地震があった日に出川さんの充電を途中からでもしっかり放送する。…これは不謹慎な話では決してない。

 

実はこういう心配な状況の時こそ、通常通りに流れる番組ってとってもありがたい。

 



さらにその番組が出川さんの番組で、しかも充電の旅っていうのは、心配な映像や情報ばかりが流れて(大事な情報なのはわかってるんだけど)どうしても不安になりがちだったきょうのあの時間に見られたことで精神的に救われた人は本当に多かったと思う!!

 

特にきょうの放送は子供たちはもちろんだけど、大人でもいつものように出川さん見られてほっとしたって人多かったんじゃないかな?!

 

 

我が家は家族で今日の放送を楽しませてもらいました。普通に面白い番組ってだけじゃなく、この状況だからこそありがたく、安心できた。…出川さんありがとう!!

 

 

けれども、石川県や新潟など、日本海側の地域ではそんな出川さんの番組見てるどころじゃない状況の人も多いと思う。

 

どうかそんな人たちが少しでも早く、いつもの日常を送れる状況になりますように。普通の毎日を元気に過ごせるようになりますように。

 

そして不便な環境にある人は、スマホの充電も容易くたっぷりできて、心の充電もできる状況になりますように。

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)