いろいろ書きたいこと本当に多いんだけど、今日はもうこれ書かなくちゃでしょ!
今日明日東京ドームで開催されているMAMA Awards。
Worldwide Fans' Choice & SAMSUNG Galaxy Worldwide Icon of the Year、平たく言えばArtist of the Yearってことでいいのかな?
とにかくこの賞に選ばれたのは、我らがBTSでした。
今年でなんと6回目の受賞となるそうです。
去年の6月、バンタンディナーでさらっと「しばらくソロ活動に注力します」宣言をして、世界が大慌てになったけど、なんだかんだで去年も受賞。
大阪でのMAMA Awardsにはホビが出て、パフォーマンスもした。
私はあろうことかその時日本にいなかった(泣)。でも帰ってきてからいろんなビデオでホビのパフォーマンスも、受賞コメントも、そこでジンくんに電話した様子もちゃんと見たよ。
あの時、ホビが「アミィ」って呼びかけた時の映像はもちろん、電話でジンくんが「ウリアーーミーー!!」って呼びかけたのも、どちらもリアルタイムで見られなかった私もその様子のビデオ見てすごく感動した。
(授賞式のコメントは18分くらいから。)
久々にまたこれも見てみたけど、ホビはすんごく考えながら喋ってたね。そして何度も口がハートになっていた。まさに愛の希望だ(笑)♪
しかしなんだろう…あの特別感は。ただARMYを呼んでいるだけなのに。ただ私たちは呼ばれてるだけなのにな。感動するんだよね…
今年の受賞コメントは、なんとジョングクでした。
ジョングクもARMYに呼びかけてる。…呼びかけてるよ、「アーミィ」って!2回も。
なんだよこれは…やっぱり感動する!!
でね。きょうのMAMAに行ってるARMYもたくさんいて、Xでもこの時の感動について投稿してる人たくさんいた。ジョングク(の映像)が出てきた時は、ARMYだけじゃなく、他のファンの人たちもみんなわぁ〜!って喜んでたんだって。
今のK-POPのメインは第4世代がメイン…なのかな?何世代でもいいんだけど、彼らのファンは何年か前だときっとバンタンを普通に聞いてたのかもしれない。
多分、きっとそんなケースが多いと思う。
実はこの週末、私は何人もの大学生の子たちに会ってきたんだけど(多分このこともそのうち書くと思う)、中学生の頃にDNAが流行っててバンタン好きになった、って子が結構多かった。
そう、今特にファンじゃないとしても。彼らの今につながる過去に、それもきっとかなり高い確率で、多くの人の心にバンタンがいた時期があったんだろうなぁ。
いろんなグループのファンの人たちがジョングクのコメントに歓声を上げていた、っていう話を聞いてそんなことを思った。
ファンの新陳代謝は避けられないことかもしれない。けど、何かの時にふと思い出したり、こうして受賞コメントを思いがけず聞いたりすると、当時の気持ちが蘇ったりして純粋に嬉しくなるのかもしれないね。
私は現役でARMYなので、呼びかけられるのは普通に感動した。
それにソロ活動が俄然本格化した今年だからこそ…今回のグループとしてのこの受賞はめちゃくちゃ嬉しかった!
明日のMAMAにも行かれる人たちは存分に楽しんできてください♪
ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪
(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)