さっきお昼食べる時、ふとX(旧: Twitter)を見ていると、大体私のスレッドに流れてたのこれ。
・きょうはジミンの誕生日!
・テテのソジン家スピンオフの番組
・ジョングク、音楽番組収録が終わり、今朝帰るときのファンサなど
・一部日本のファンが3Dの批判で署名募るも、意外と周りは冷静(世界的にも)
・ファンクラブのmerch packでj-hopeのキーボード届いて嬉しい
ジミンの誕生日のTweetが流れてくるのは本当に目にも心にも優しくて、見てるだけで嬉しくなる。優しい人を好きな人はきっとみんな優しい人だからなんだろうね。まさに類友の法則かな💜
テテのソジン家スピンオフのは、ちょうど今なんか韓国で放送されてるみたいで、Xでもぽつぽつ日本語意訳を上手につけて出してくれてる人がいる。これ、すごくおもしろそう!…っていうか、そもそもこのメンバーがおもしろいんだよね(笑)。日本でもこれがフルで見られるようになって欲しいな…どうにかちゃんとした形で。
JKのファンに対する手厚い対応(お土産も含め)もまた見ていて嬉しい気持ちになる。なんとなーく、なんかスッキリした顔してた気がするのも、また安心要因。
そういえばJKの11/20のLive on Stage、Weverseで見られることはわかったし、ファンクラブ会員のオンサイト枠はわかったけど、GOLDEN予約した人の枠はまだ情報出てないよね。どうなるんだろ…
3Dの署名問題は…もう別に書くまでもないと思ったけど、とりあえずなんかやってることが頓珍漢だなぁと思ったな。日本人がやったっていうので余計ガッカリ。
情熱を注ぐべきところはそこか?目的はなんなのか??…私は全く理解できない。曲を聴いてどう感じるかは人それぞれであって、嫌だなぁと思うなら(何か実害がないならなおさら)自分でただ離れればいいだけのことじゃない?!そもそもそんなの、署名を集める類のものじゃない。
どうせ集めるなら、批判の声じゃなくて、チャートを押し上げるようなアクション(何かの再生回数増やすとか、何かのVoteとか)をみんなでがんばろう!みたいな声を集めてほしいと思ってしまう。
とにかく情熱は正しい方向に使いたいもの。
j-hopeのキーボード。別に今全員に発送されてるわけじゃないと思うんだけど、たまたま私のスレッドに流れてきてるTweetでは、何人か海外の人で最近届いたって言ってる人がいる。
これはいわゆるFCの会費高い方の人が選べるプレゼント。私は最初にわけもわからないままとりあえず会費安い方に入っちゃって、まぁupgradeとかできるんでしょ、って軽く考えてたら、まさかのmembershipのupgradeはできない!っていう…ことを知ったのは、最初に継続する前。嘘だろ…だったら最初っからupgradeできないって書いといてよ(泣)!とか思ったけど。
…まぁいろいろあっても部屋は狭いしな!って自分に言い聞かせてる(笑)
(このj-hopeキーボードなら多分Bluetoothでどのデバイスでも一発で繋げられるんだろうね。)
キーボード自体の文字が、ホビの手書きでプリントされてるってことで、それを知って私も欲しいなぁと思ったけど、キーボードってことは…配列わけわかんないな?と思っている。
っていうか韓国語をタイプする時ってみんなどうやってるの?!
スマホだと、韓国語のキーボードを“入れる”んだって聞いたことがある。入れる=インストールするってことね。これは理解できる。でもPCのキーボードってどうするの??やっぱ韓国語のキーボードじゃないと入力できないのかな?配列全然違うんでしょ??
私は日本語配列のキーボードが大好き。たまーにかっこいいからって海外仕様のキーボード使ってる人もいる(友人でも1人だけいる)けど、あれめちゃくちゃ使いにくいと思うんだよね!海外に住んでて普通に海外のを使ってる人は普通にそれで慣れてるだろうから、日本語入力も多分問題ないんだと思う。
私、海外いた時普通に英語のキーボード使ってた(っていうかそれしかなかった)。あれって英語使ってる時はなんの問題もないけど、日本語入れる時大変なのよ…(泣)。基本的に英語しか使わないなら特に問題ないけど、日本語も併用するとしたらやっぱ日本語のキーボードがいいなってすごく思った。まぁ慣れかもしれない。私は慣れる前にストレスだった(笑)
そんなことがあるのでー、韓国語を使うってなると、キーボード買わなくちゃいけないのかなぁ?って思ったり。laptopでも…もしかしてBluetoothの韓国語配列キーボードが必要ってこと??
まぁ私自身が韓国語をすらすらタイプできるようになる日は、多分何世紀も後のことだろうから…心配ご無用なんだけど(笑)!
でもどうせ使うならこのJack in the Boxのキーボードがいいなとは思う。
とはいえ、残念なことに私は今の会員資格を継続してる限りは手に入らない(泣)!…これ、なーんかやるせないなー…。
ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪
(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)