SUGA/Agust D World Tour 日本公演、3日間全ての日程が終了しました。

 

 
終わっちゃったよ…(泣)
 
私は昨日行けて本当によかった。きょうは元々予定があったのでオンラインでも見られなかったんだけど、きょうはきょうで素晴らしかったみたいで、何より。
 
 
初日は台風直撃で会場に向かうのも一苦労だった人が多かっただろうし、2日目、私が行った日もその台風の余波で来場するのが難しかった人もたくさんいたと思う。
 
実際に、私の右側の3席は空席でした。途中で入ってくる人もちょくちょくいた。
 
私今回2階席の前の方だったんだけど、そんな場所で空席なんて(転売ヤーとかのことは置いといて)、始まる前、私は普通に新幹線のせいで遅れてくるんだろうなって思ってたの。っていうか、どうにかして頑張って来なね!って思ってた。
 
だってそこは今回選ばれた人しか用意されなかった席。自分がどんなに努力したところで獲得できなかった誰かのシート。

 

でも最後までそこはずっと空席のままでした。新幹線どうしようもなかった区間もあったようだから、泣く泣く来られなかったのかな…と思った。しょうがないよね。

 

そういうこともあるかもなぁ。

 

自分の席じゃなかった私ですらすごく残念だったんだから、来られなかった本人はもっと残念だったはず。きっと初日は来られなかった人とか遅れてきた人もすごく多かったのかもしれないって思った。私だったら泣くに泣けない。あまりのショックでむしろアミ卒するかも?!…それくらいのインパクト。

 

 

ところで私が行った2日目はARMY TIMEで印象的だったボード(?)が2つありました。

 

ひとつはこれ。

 

 

これな…。インパクトあったし笑いも取れたんだけど、すごくよかったよね!

 

 

世界のライヴでもはや演者にスマホのカメラを向けないことの方が珍しいんじゃない?ってくらい、ほぼ当たり前になっちゃってる状態が、今回日本では一切禁止。

 

私自身は以前は別にいいんじゃないのー?カメラ向けても。上手に撮れるかどうかはわかんないしさ、って思ってた。私はライヴ自体を楽しみたいからカメラ構えてる余裕なんてないし、どっかのメディアが綺麗な写真撮ってくれたらそれ見るからいいわ、私は会場の外とかので写真は満足!…って。

 

でもね。

 

去年LADY GAGAとBruno Marsに行った時ね。GAGAの時はそんなに思わなかったんだけど、Bruno Marsの時って周りの人が揃いも揃ってみーんなスマホ構えてたの。しかもずーっと!

 

周りにいた人たち、みんな見事にずーっとビデオ撮ってた。…うわマジかって思ったほんと。

 

私は以前からライヴ中はiPhoneしまってる派なので、歌ったり踊ったり楽しんでたんだけど、それでも!彼らのスマホのスクリーンが嫌でも目に入って、めちゃくちゃウザかったんだよね。しかも1人だけじゃなくてずらーっと周りの人たちがそれ持ってたから、気にしたくなかったんだけどどうしてもイライラした。

 

それで思ったの。

 

そのビデオ…撮るならスマホのスクリーンオフで撮れ!って。(スマホで無理だろそれは。)

 

 

そんな経験があるので、今回のユンギの日本公演では一切スマホ撮影禁止っていうのはかえって喜ばしかった。だけど、もし撮影していいよってことになってたとしても、アミボム振り回しながらスマホ構えるのってそもそも大変じゃない?!海外のARMYはそんな器用なスキル持ってるってこと(笑)??

 

 

そしてもうひとつはこれ。

 

 

これは感動した。

 

 

あなたが死ぬまでBTSだと言うならば、こちとら一生ARMYです。

 

 

このうちわが映った時、心が動かなかったARMYって多分世界どこ探してもいないよね?

 

ほんといいことば💜

 

そしてこれ、“こちとら”っていう言葉選びが秀逸だなと感じた。勢いというか、感情の高まりというか、なんというか…難しいな。でもこれが

 

あなたが死ぬまでBTSだと言うならば、私たちは一生ARMYです。

 

こうだったとしたら、なんか、普通に感動もするだろうけど、なんか普通。私はやっぱ“こちとら”の感じがあった方がいいな。若干のオラオラ感あるのがいいのかも?(そう感じてるのは私だけかも)

 

 

ちなみにこの文章って英語にしたらどうなる?と思って、まず自分で作文してみた上で、敢えて先にDeepLに日本語放り込んでみたよ。どんな英語になるのか…

 

そしたらこんな感じでした。

 

 

え、意外と普通…(笑)。でもなんかこれだと“こちとら”っぽさがイマイチ感じられなくない?

 

ちなみに私の作文はこうでした。

 

 

…あんまり変わんないか(泣)?

 

 

“こちとら”感、英語だとどうやって出すのかなぁ…。こういう時、翻訳とか通訳を仕事でやってる人ほんとに尊敬する…。

 

 

ユンギが、いや、ユンギという存在が日本のARMYを盛り上げてくれた怒涛の3日間が終わってしまった。次は7人で来ます、って言ってくれてたから、次の日本公演は2025年以降なのかな…?

 

2025年以降か…

 

まぁ、ユンギが一生BTSでいるっていうんだから、こちとら2025年まで待つなんて全然チョロいけどねっ!

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)