昨日、外出する時にSpotifyで何聴こうかな…と開いたら、しれっと。

 

D-Dayが配信されている!

 

 

あ、そうだ、今日だった!!…ということで、早速聞きながら外出♪

 

 

今回のユンギのアルバムは、Agust D名義。

 

私の中でAgust Dはとにかく怒りややるせなさ、痛み、辛さなどの感情を激しさでもって表現する、というイメージ。実際にそういう感じの曲が多かったから今回もそんな感じなのかな?と、アルバムが出るという発表があった時に思った。

 

けれども、People pt.2が先行リリースされた時に、こんなに柔らかな曲をAgustDで出すのか…と、いい意味での大きな裏切りを感じて、余計どんなアルバムになるのか俄然楽しみになった。

 

 

期待に違わず、激しさは健在

 

だけど、聴いてるとなんとなく世界観に厚みがある気がする

 

シャッフルせずにストレートで何度も聴く。

 

 

なんだろう…この安定感?

 

 

今週は度々このアルバムリリースに伴って少しずついろんな情報が出てきてた。だけど微妙に仕事が忙しかったことと、なんとなく小出しに出てくるこのアルバム情報はリリース後に一気に見ることにしよう!と決めて、あまりチェックしないままでいた。多分こう思ったのは、今週ホビの入隊とか仕事でもいろいろあったせい…かもしれないな。

 

 

そして1曲ずつの歌詞を丁寧に読んで…ということをするかと思いきや、私は昨夜、前知識ほぼほぼないまま一気にRoad to D-DAYを見た。

 

…だって金曜じゃん。

 

ゆっくり夜見るには最適なコンテンツじゃない?!これ。

 

 

Road to D-DAYをめちゃくちゃ楽しんで、出てきたいくつものシーンを反芻しながらいつの間にか寝てしまった。

 

今朝、ゆっくりな朝を楽しんでいたらインターホンが鳴って、CDが届いた。

 

(D-DAY、私の元にはこのバージョンが届きました。)

 

 

デジタル配信からCD到着までの期間、短いな!…嬉しい。

 

けど、なんかこのアルバムは私、CDじゃなくてデジタルだけで聴きたいなぁ…なんとなく。

 

なぜかそう思って、まだこのCDは再生していない。でも絶対そのうちCDも再生する。せっかく買ったし!

 

 

続く。

 

 

 

 

 

ブログのご紹介、大歓迎です!もしご紹介いただけたらぜひお知らせください♪

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)