有明ガーデンは何度か行ったことあるけど、東京ガーデンシアター自体は昨日Rina Sawayamaのライヴに行くまで行ったことなかった。

 

ここって結構新しいんだよね。

 

有明にはこの東京ガーデンシアターもあるけど、有明アリーナもあったりして、ライヴやイベントでも場所が有明って出てくること前より増えた気がする。実際にこれから来日するアーティストの東京公演も東京ガーデンシアターとか有明アリーナ結構ある。(Harry Stylesも3月に有明アリーナでやるし、NE-YOは5月に東京ガーデンシアターでやる。)

 

 

そんな中。

 

私は昨日会場に入って客席の自分の席を確認してから、開演前にやったことがあります。何をしたかというと…

 

 

ナムさんとパン・シヒョクの席はどの辺だったのかな??と、恐らく2人が座ったであろう席を探し始まった!!

 

 

 

昨年9月、&TEAMの最終オーディションを東京で開催した際、その会場がまさに東京ガーデンシアターでした。そこに、なんとナムさんが来て客席に座ってたんだよね。私はテレビで見てたんだ、あの日。あぁ…ナムさんが有明にいる!と思いながら。



(過去のブログ。)

 

 

そして時折テレビに映る、にこやかなナムさんとパンPDを見て、きっと私もそのうちこのホールに行くことがあるだろうから、その時はこの2人の座ったところを必ず探そう。そうやんわり軽く決めたのでした。

 

 

だから昨日楽しみにしていたのは

 

1:UMAMI Burgerを食べる

2:Rina Sawayamaのライヴを堪能する

 

それに加えて(もしも可能ならば)、

 

3:ナムさんとパンPDが座ったであろう席をちょっと探す

 

 

この3つが実は昨日のメインタスクでした。全部並列。どれも大切。

 

 

だから昨日は9月の決意をようやく果たした、ということになるね(笑)。…だからどうしたって話だけど。

 

 

もちろん、血眼になってあの2席がどこなのか探したというわけではなく、多分あの辺りだったんじゃないかなぁ…ってやーんわりエリアの目星をつけて満足した、という感じね。

 

あぁ、確かにナムさんたちここに来たんだなぁ…と思って満足した。それでいいんです。健全でしょ??

 

 

ちなみに私は昨日ラッキーなことに結構いい席で楽しめたんだけど、いろんな席からの写真を見てみると、この会場はたとえバルコニーの後ろの方からでも結構ステージがよく見えるみたい。そしてシートが(私は)めちゃくちゃ座りやすかった。ライヴ中は立ってることも多いけど、始まるまでは座ってるわけだから、座り心地いいのがいいじゃん?やっぱ。

 

しかもライヴ後に有明ガーデンで食事をすることもできるのは、便利だなぁと思ったなー。大体ライヴ終了後ってお腹空いたりなんかちょっと飲んで帰りたいけど、周りの飲食店どこもやってない!ってケース多くない?

 

…ってことはUMAMI Burger、ライヴ後に食べてもよかったんだなぁ。でも結構ライヴ終了後も満腹感持続してました。っていうか流石に“食った感”高かったわ、あれは(笑)!でもまぁ滅多にないことだし美味しかったからOK♪

 

 

で、おなかもまだまだいっぱいだったし、なんか歩きたいなぁと思ったので、私は昨日の帰り、有明からお台場まで歩きました。気持ちよくiPhoneでプレイリストを聴きつつ、それに合わせてたまに歌いながら歩いてた。人が来る!って思った時は歌う音量は限りなくゼロに近い感じに下げて。

 

お風呂以外でそこそこちゃんと歌ったのは久々でした。(だったらカラオケ行けよって話だよね(泣))そしてかなり気持ちよかったので、こんな写真も撮ったりしながら歩いてた。

 

 

 

昨夜はとにかく念願&初の美味しさを堪能し、感性を刺激されまくったライヴも楽しみ、9月に立てた小さな願いを叶え、おまけにCrystal SnowやFilm outを満足しながら気持ちよく歌って夜景の写真まで撮れた、いい金曜の夜でした。

 

楽しかった〜💜

 

 

 

 

(※私のブログの内容の無断転載はご遠慮ください。引用の場合はこのページのリンクを明記してください。その上でご一報いただけるととても嬉しいです。)