もうずーっとずーっと早く見なきゃいけないって思ってて見られてなかったやつをやっとチェックしました。
ホビのラジオ2本!
もう、韓国語わからない私にとって、字幕で見るラジオはもはやラジオじゃないんだけど、ラジオって独特のメディアだし、絶対ここでしか聞けない話いっぱいあるんだろうと思うから、ちゃんと見なくちゃって思ってて。
やっと見ました、2本とも。実はやっと先週末にどっちもフルバージョン聴き終わった…けど。聴いてる側から新しいバージョン出してくるんだもん、このラジオ番組どっちも(笑)!でもオフィシャルで出してくるからちゃんと聴いておきたい…というわけで、変なところで真面目な私はフルバージョンもダイジェストのもちゃんとチェックしたくて結構時間かかりました。(ながら聴きできないのほんと辛い。ラジオなのにー(泣)!)
今回のJack in the Boxのプロモーションのフィナーレでホビが出演したラジオ番組は2つ。SBSのとMBCのがあって、
・観客入れて公開生放送してた、SBSのラブゲーム。
・その翌日に出演した、MBCの星の輝く夜に。
この2番組、雰囲気全然違うんだよね。どっちも面白かったけど、対比もまた面白かった。
どちらの番組も、放送全体をYouTubeで生配信してくれたんだよねー。字幕ついてないから私はリアルタイムでは聴いてたとしてもなに言ってるのかさっぱりわからなくて辛かったはず(笑)。ちゃんと後で字幕つけてくれて…海外のファンに対する親切に感謝します。(なんか韓国語っぽい言い回し…)
それぞれの番組でどんなこと喋ってたのかは、きっともうたくさんの人が語り尽くしてるだろうし、そこはみんなもう実際にラジオ聴いてみてー、って思う。なので、私はそれぞれの全体的な感想を書いてみるよ。
まずSBSのラブゲーム。
これはもうなんかノリがAMだなーと思った。FMだとしたら(関東の例で申し訳ない)TFMっぽい感じで、万人ウケする番組作りだなーという印象を受けました。だからこそ、とにかく楽しさが前面に出ててよかったんじゃないかな?!
このMCの人って女優さんなんだっけ?どんなタイプの女優さんなのか全くわからないけど、どんな人が聴いてもゲストや曲に興味を持つような流れに持っていける構成だったので、きっと大衆受けする(っていうの?)活動をされてる方なんだろうなーと感じたな。その個性あってこそ、あの明るい雰囲気が出てたんじゃないかとも思うし、そもそも番組のリスナー自体いっぱいいる感じするー。
でもまぁ今回はゲストがBTSのj-hopeだったからちょっと異例だったかもしれない。ファンがたくさん聴いているっていうのが前面に出てて。ファンの気持ちを何度も代弁してくれたり、j-hopeサイドの事情の説明をリスナーに軽くしたりとか、さりげない橋渡しも随時見られてよかったと思うなー。昔からBTSを見守ってる感もすごく出てて安心感あった。
だけどこの番組夜放送してるんだよね?…昼間っぽくない?夜だったら…ちょっとうるさいなぁと思ってしまった(すいません)。けど、それは多分今回ゲストがBTSのj-hopeだったということと、公開生放送っていう仕様だったので仕方ないのかなぁ。通常放送がどんな感じなのか全く知らないからなんともわかんないけど…
でも、終始楽しそうな番組で良かった!ホビも楽しそうに喋ってたし、幸運にも公開生放送入れた人と写真撮ったりしてたからいい雰囲気がビデオからも伝わってきて良かった!!
ちなみにこの番組、2,3日前にマイクがオフになってた部分のトークがぎゅっ!と入っためちゃくちゃいいビデオ出してくれてるのー!
これ、面白かった。必聴(必見か)だと思う♪(日本語字幕はおそらく自動翻訳)
で、MBCの星の輝く夜に。
これはすっごくよかったと思うー!MCの人の声質がそもそも落ち着いてて聴きやすかったし、FM,まさに私が日常的に愛聴しているJ-WAVEっぽさを感じて、聴いてて耳が自然だった。
夜の番組なんだけど、ホビがゲストってことがありながらも終始キャッキャするのではなく、アルバムの制作の背景とか音楽の話にしっかりフォーカスして話が進んでいたのが印象的で聴きやすかったな。MCの人、作詞家なんだよね?だからだろうな、終始ほとんど音楽の話にフォーカスしていて、ホビも曲の制作時の話をたくさんしてくれたので、聞き応えがすっごくあって満足感高かったなー私は。
…っていうかさ、そもそもアルバムのプロモーションで出てきてるんだからこういう感じの番組を聴きたかったんだよ私は(笑)。
番組まだ聴いてない人には、このビデオがおすすめ。
いい感じでダイジェストになってるから〜♪(字幕が英語のみだけど)
なんか、ホビが音楽界の後輩感出してる感じするのよかったな。でもあくまでも対等に話が進んでくとこが2人とも好感度高かった〜♪
ちなみにこの番組って、「今日がバレンタインの日だとさっき気づきました」って、2/14の日付がもうすぐ変わるくらいの時間に番組宛にメッセージを出した私たちもよく知ってるリスナー、いたよね。
…キムテヒョン(笑)
そのことを覚えてた(ちゃんとこの時のO.Aを聴いたよ、私。)から、番組のタイトルを見たときに、あぁこれってやっぱみんな聴いてる番組なんだなぁ…って、すごく思ったんだ。
ところで韓国でこの時間、これらの番組を聞いてる人たちってどんな人たちなんだろう…??やっぱり大好きなラジオだから、その辺りも真剣に考えながら聴いちゃったな。
私は星の輝く夜にがすごく気になるけど、ラブゲームの通常放送も気になる。
…あ、私、韓国語まだよくわかんないんだった!番組を楽しみたいならとっとと韓国語習得しろって話…になるのか、やっぱ(泣)
<曲 in 〜28''>
星の輝く夜にの最後に、ホビが「最近これを聴いています」って紹介してて、わぁ…!って私も久々に聴いた曲があります。やっぱいい曲だなぁ、しかもホビ、こっちのバージョン聴いてるんだなぁ…こっちの方が全体的に静かでより切ない感じがする気がします。
では今日は最後に、彼が最近聴いているというこの曲を聴きながらお別れです。お相手は美波はなでした。また明日。
(と、今日はラジオ風に締めてみる。)