2024年6月16日(日) キャリアコンサルティング2級技能士試験の

論述試験を受験してきました。

 

 

私にとっての4回目の受験。

 

 

こちらに関してはまた後程ゆっくり記事にまとめておきたいなと思うのですが、

今回はね、論述をしっかりやりこみました。

 

 

わたしは副業で国家資格キャリアコンサルタントの試験を受ける皆さんのサポートをしているのですが、前回受験の31回の時はサポート人数も過去最高で

正直、自分の論述勉強まで時間を回せない現実がありました。

 

 

心のどこかに

3回目だし、

論述はずっと合格点数上回っているし

大丈夫だろう・・・・

 

 

という甘えもあったのかもしれません。

 

 

そして迎えた当日。

解いていてもなんだか納得する回答もかけずに、

消しゴムで消し消し・・・

紙はクシャッってなるし、落ち着いて解けませんでした。

 

 

なんとか時間内に仕上げたものの、

終わった後も気持ちが引きずり、

泣きそうになりながら家路に着いたのを今でも覚えています。

 

 

そんな苦い思いをしたわたしは

今回こそはしっかり対策をして挑もうと決めていたのです。

 

 

 

  今回どのくらいの回数解いて対策したのか

 

 

今回はとにかく回数を書くことと

紙面の中の相談者に寄り添うことを意識しました。

 

 

回数でいうと2ヶ月前~1ヶ月前までは週1で解き、

残りの1ヶ月は週2、

最後の2週間は2日に1回を目標に取り組むことを意識しました。

 

 

お世話になっている中山法子先生の

2級対策講座も受講しているため、

中山アカデミーのオリジナル論述で初めての問題にも挑戦。

 

 

 

 

 

何度か解いている過去問だと、やはり初見の『ソワソワ・ザワザワ』の胸騒ぎがなく、落ち着いて解けますよね。

しかし、試験当日はその日初めて見る問題を解くわけで。

 

 

最初の10分はそんな心境の中で相談者の話を聴き(読み)

受容・共感を通じて問題把握をしていかなくてはなりません。

 

 

試験日の前にオリジナル教材で模擬試験を体験できたのは非常に良かったです。

 

 

そして今回は紙面であっても相談者が目の前にいるという気持ちを持ち、

寄り添い、共同作業で面談を進めていく。

そんな事を意識をしながら書いていきました。

 

 

今までサポートしてきた国キャリ受験生でも

論述の提出回数が多い受講生は当日の論述でも見事に高得点を獲得してきます。

 

 

それは試験という特別な環境でも落ち着いて解くことができる。

そんな自分への信頼を持って臨めるからなのかもしれません。

 

 

今回は自分がそれを体感し、

声を大にして言いたい。

 

 

地道な努力は裏切らない!!!

 

 

さぁ、実技の面接試験に向けても

最後まで諦めずに、

自分を信じて

進んでいこうと思います。

 

 

 

★試験対策講座やカウンセリングのご予約はこちらから★

 

 

 

 

 

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。
 

☘ NLPコーチングで
 『あなたの望む未来を創る』コンサルタント
  みほ インスタグラムはこちらから 

  @mii.22.hoo
  あなたの理想の未来まで、
  あなたのキャリアに寄り添い、
  一緒に伴走します。
  絶対的な安心感✨
  お任せください♡ 
  

 公式LINEの登録プレゼント🎁

 

 

 



 ①キャリアコンサルティング60分コース
  を無料でプレゼント✨ 
  ぜひ、ご自身の事を知る機会、
  思考の整理として受けてみてください。
  (希望者のみ)  

 ②自己理解シート
 
 公式LINEでは、
 キャリアコンサルタントとして
 自己研鑽をして学んできた事や 
 ミニ講座のご案内を定期的に発信し 
 ています。 

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。