しゃけの時々日記 画像をクリックすると大きく見られます。

6月18日(土)のチャリティーマーケットに向けて

こども達もママさん達も、せっせとお品物をつくっています。

売り上げは アイテムにより50%~全額を 

被災したこども達の為に寄付・活用させて頂きます。

楽しいお品を並べますので、できるだけ沢山の方にお買い物して頂きたいです!




しゃけの時々日記

こんなコースター、いかがですか?  これはkaoさん作。

スタイリングの為、お気に入りのカップをのせてみました♪





しゃけの時々日記

こちらは保育園児(男児)作 のお箸置き。 

男子も可愛いもの好きの子って多いんですよ。

ちょっとしたプレゼントにも喜んで頂けそうです。



今回のこの企画のサポートをしてくださる国立市の「駄菓子やくにちゃん」は

毎週土曜日、駄菓子やさんを開いて下さると同時に

てづくり材料や迷路など(いずれも根気を育てるアイテム)をそろえて待っていて下さる

ボランティアの方が居らっしゃり

こども達がホッと集う場所になっています。

人生の先輩として 優しくさりげなくお話相手などもして下さいますので

育児にちょっと疲れたママさんにもお勧めです。



次回は中学生の作品もご紹介しますね。



・・・・・・・・・・・・・・

国立市の NPO支援室 駄菓子やくにちゃん&まちかどホールで

チャリティーマーケットを開催します。(supported byれしか)

●6月18日(土)12:30~16:50



団地の一角のとてもこじんまりした空間に・・・


こども達のお店(裂き編み紐がついたソーラーライト・おりがみ教室など)

てづくりのお店(こどもの帽子やヘッドドレス・陶芸小物・アクセサリーなど)

リサイクルバザー(おとな服 こども服 雑貨 おもちゃなど)

リラクゼーションコーナー(プロ鍼灸師のマッサージや小児針やテルミー温熱療法)

似顔絵・ ネイルショップ

こども達のゲームコーナー&赤ちゃん連れの方もお休みできるコーナーなどが。



紙芝居13:30~

ベリーちゃんのベリーダンス・ショー16:20~


いつものように

駄菓子屋さんも出ますよ!


屋内なので雨天も開催します。


このマーケットの売り上げは

東日本大震災で被災したこども達の支援の為に寄付・活用させて頂きます。(支援のあて先は 後日ご報告。)


*このマーケットを企画させていただいているしゃけは・・・

 「ダリア小物店」 でアクセサリーやカードなどを少しだけ販売させて頂きます。

 アクセサリーは 半端パーツのリングやピアスなどお手ごろなものを出します。

*まりもは「ジャスミン」というお店で アクセサリー・くじびき・おりがみ教室のお店を。

 



マイバッグご持参で
あそびにいらして下さい^^*) お待ちしています!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ●YukoAramaki [i-shika-wake(イ・シカ・ウェイク)]シリーズより→こちらからどうぞ●
ネットのお店 「loloさんのお店」で販売を開始させていただいてます!ぜひ見てください♪


しゃけの時々日記


◆YukoAramaki作品集【URL】はこちらを→ http://dahlikomo.jugem.jp/
 

◆ペンダントはこんな感じ。 (ペンダントはネットサイトに出せるのはもう少しあとになりそうです






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・日本の優れた芸術家達のうごき・



 

●NY在住・イラストレーターさんでもあり、こどもアート教室の先生でもあるkaoriさん。 
 東日本大震災について、こども達からの応援ビデオ・プロジェクトのエピソード。  

 海外からもこうしたパワフルな応援がいただけていることを知ると、また元気が一杯あふれてきます。 

 ありがとうkaoriさん。



●「ボランティア・プラットフォーム」。
 必用な人と差し上げられるものを持った人とを、力強く橋渡ししてくれます。


●ふんばろう東日本支援プロジェクト

 こちらも必用な物資を求めている方を紹介してくれます。ガックンがリツイート。 




●優れたことばの使い手 糸井重里氏がリツイートされていました。
 谷口修一氏による 原発を何とかしようとして下さっている作業員の方々への提案。




・・・・・

◆ メッセージ・メールを下さっている方へ、お返事が遅れております。ごめんなさい。
 必ずお返事します。今 本当にメールのやりとりが多くなっていて

 もしかしたらお返しできていないものもあります。 その場合 お手数おかけしますが

 どうぞ懲りずに遠慮せずに・・・催促お願いします! 

キラキラ

◆この アメブロさんの”メッセージ機能”がますます使いこなせなくなってしまいました。

  申し訳ありませんが 今後、 コメント以外の直接(クローズ)のお便りは

  「メールアドレス」のほうにお送り下さい。メールアドレスはpc★m-c-r.name  です。

  宜しくお願い致します。(★を@に換えて下さい)

  (私から メッセージ機能を使うことも出来ません。)