↑7歳最終日のまりも
↑ピカピカの8歳になりたてのまりも
ちょっとお姉さんになったかな
一年生の入学式に、新二年生のひとりとして
歓迎のことばを発するそう。お祝いのお洒落として
自分が丁度一年前の入学式にに身につけたリボンブローチ(しゃけ作)をつけて。
先日、娘のまりもが8歳のお誕生日を迎えました。
お腹の中にいるときからの
殆ど親戚のような友人家族のお家に
家族で泊まりこみをしてお祝いしてもらいました。
日本のヒーロードラえもんのDVDを堪能し
お布団滑り台ですべりまくり
紙芝居を三本も読んで貰い
懇々と眠り
おきたら皆でご飯を食べて
ケーキのかわりの
キャンディーやポテトチップなどの”おやつ山盛り”をこしらえ
コドモは食べ騒ぎ
オトナはしゃべり
私の腹心の友でもあるママより美しい手作りプレゼントまで頂いて
そしてたくさん笑った
素晴らしいお誕生日会でした。
”被災地の方” と、まるで人ごとのようにはどうしても思えません。
傷ついている者同士
程度は勿論大きく違うのだと思いますが
だから程度の軽い方はそうでない方々の為
何とかしなくては するんだ と 考え 動いています。
私もそうですが少なくとも私のまわりの友人達も皆そうです。
実際、もう今助けにいっている方も
一生懸命準備をしている方も
大いなる何かに祈っている方も
普段からのご自分の役割をきちんと全うされている方も
皆同じことです。
同じ明日を思いすごしてきた、日本に住まう家族。大切な仲間のこと。
これは私達のことだと。
特に大変な地域の方々のことを思うとき
これまで美味しいものを育てて下さり
つくってくださり
運んでくださり
私は家族はそれらを食べさせて貰って来たので今があります。
全て自分ひとりではつくること、することが難しいもの、こと、です。
また私は父が長年水産系の会社に従事していた関係から、
特に小学校時代に宮城の女川をふるさととする方々との関わりもあって
そのおかげで大きくなれたのです。
今その数々にどう恩返しをできるのか。
かの地に起きた大きすぎる出来事のあと
海外や海、地球に向けては
心からお詫びしたら良いのか 顔向けして良いのかと思うような出来事も前に
どうしたら良いのか。
仲間を守ると同時に
今眼の前にいる身近な、
大切なこどもたちをどう守るのか。
想像力を持っている人々で
動ける人で
何とかしたい。
きっと皆思っています。
そしてそれは様々なレベルでたった今も成されてはいます。
懸命な動きをしている方々は本当に多いです。
保育園からのママ友パパ友とのつながりで、
岩手の方ともご縁が出来たのですが、
その方のいるところはインフラが比較的は復旧したということで
地元のボランティアの方々と協力し
今 より空白地帯になっている場所に物資を届けてくださるということで
私も託させていただいたのですが
電話でお話させていただいたところ
被害が特に大きかったところでは
こんどは治安が崩れてきており
地元警察の方々も手が回らないほどだということ。
このことはネットやツイッターの情報や
阪神淡路の震災もあったことだと言われていたことですが
私は
まずは 若い世代、女性 こどもに関してはもう一刻も早く
安全な場所を用意し、移送してあげて欲しいと思っています。
また 中心部やその地の人々を懸命に守ってくださっている方々には
物資なり安心感なりご家族への保障なり
充分なエネルギーを配分してあげて欲しい。
今 関東地方では物資や原発の影響もあり
思うような動きがとりにくい側面も正直あります。
比較的安心な地域、
物資の調達がそれほどには難しくなく動きがとれる
西日本、九州、沖縄方面の方々、海外の方々には
更なる知恵出し
発言や支援もお願いしたくも思っています。
あらためてお願いします。
余分な”立場” ”仕組み”にこだわっている暇は無く
既存の考え方に頼りすぎもいまはいけません。
決断しなくてはならない立場の方々も
あれこれ大変でしょうから
もう自分の直感を信じ、周りに託してみてくれていたらいいです。
そしてその采配をすることこそ政治家の使命ではないでしょうか。
ある立場にいる人が自分の権限を最良な形で使って欲しいと思います。
海外からの救援申し出もありがたく すぐに受け、助けてもらわなくては。
助けて貰うということだってひとつの勇気です。
体裁などは必用無いです。
日本人の心
振る舞いを持ってしたら、あとでいかようにもお返しが出来る筈です。
正解は無いかもしれません
でも、
祈りながら
そして 本当に多くの日本の方々が動いていることに
また勇気を貰いながら
私も動いています。
これは自分の事をするのと全く同じことだからです。
私達がすごすことが出来た娘の輝くお誕生日は
どなたにとってのものでもあるのだ
と感じ
願いながら。
彼は日本美術の最高学府 東京芸大出身・美術家であり俳優でもある活動家・震災直後のこの方の素早い動きも
日頃から思いをかけながら動きながら準備してきた人だからこそ出来る動きだと つくづく感じました。
この人達は 直観力に優れている上、
力強く 素早く 全力を振るい日本の為に動いている 優れた芸術家だと思います。
本当の美とは 裏に泥臭さをたくさん含んでいます。
・家族は江頭さんを絶賛しています。
サラ金で借金して物資調達されたそうで 私もこんな素晴らしい借金のお話を初めて聞きました。
このような普段から表に出て活動されている方々が
その力を余すところ無く動いておられる意味に、私も大きな勇気を貰っています。
また自衛隊・消防の方・技術者の方・作業員の方 ・・・
書ききれませんが多くの方々が懸命に動いておられ。
身近な人を守る人も。
今も最もきびしい状況で生きようとされている方。
そんな方々のこと思いながら私も
自分の役割をしっかりと果たしていきたいと思っています。
私達の大切な日本なんだ、ということを
多くの人が毎日毎日思っているということも、どうしてだかわかります。
光は集まってきっともっと大きくなる。
そんな気がしています。
http://www.plumfield9905.jp/hamaoka/form/form.php
・何だか私もついつい、長くなってしまうというか
泥臭いような言い回しになってしまうのですが・・・^^;
好きなものには大好き*^-^*!と
これは納得行かない ろいうことにはおかしいよ!など
もっと勇気を持って言ったり、書いていこう、と思っています。
こうしたことを私が書いてしまうことで
しゃけさん大丈夫ですか!?
というようなご心配いただくメッセージを頂く割合も多くなってきてしまったのですが
・・・ありがとう、大丈夫です!
それに私、雑草タイプ^^
ちょっとクターっとはしてもまた顔あげますし、
あと
恥ずかしさや申し訳なさを押して
今、これを助けて! ということも随分言える、できるようにもなりました。
少しまた成長したと思います。
娘・まりもにも家族にも
素晴らしい友人達にも支えて貰っています。
皆で一緒にがんばっていきたいです。
がんばっていきましょう!
●YukoAramaki [i-shika-wake(イ・シカ・ウェイク)]シリーズより
小さなところからですが
私しゃけこと荒巻裕子が作成しているSV+チタンのアクセサリー販売をネットサイト。
これまで実はネットを通じての販売は躊躇してきましたが
信頼する友人の提案と大きな協力により
近く実現するこのこと。
アクセサリーはまずはピアスを幾つかを
どれもお手にしていただき易い価格で揃えます。
是非ご自分にも、アクセサリー好きなご友人へのプレゼントにもして頂けたら嬉しく。
”思い”を込めつくってはいますが
決して重苦しい仕上げにはしていませんのでご安心を^^
とても気軽に、身につけて頂く方に馴染むアクセサリーにしています。
また、売り上げることが出来ましたら
その半額をこの大震災に関する応援資金に使用させていただきます。
近日アップ予定です。宜しくお願いいたします!
◆ペンダントはこんな感じ。 (ペンダントはネットサイトに出せるのはもう少しあとになりそうです。)