まだまだ暑いですが、9月ですね。


このところまた、お友達からあれこれと

素敵なおくりものを頂く機会があったので書いてみます。





しゃけの時々日記

こちらは親御さんが作られたということで

お裾分けを頂いた夏野菜。

心をこめられてつくられた事が、形や味にしっかり出ているような

お野菜達でした。愛情って、”形”になるんですね。

私は、お野菜の中では特に茄子が大好き~なのですが、

この茄子は本当に美味しかった♪です。






しゃけの時々日記
こちらはちょっと”秋”を先取りしたような金木犀のジャム。



”この”浮遊している感じ”がしゃけさんが好きそうだなと思ってねー!”

と頂いたおみやげです。 普段からお花好きな友人らしいセレクトで

ただ眺めているだけでとても楽しく、 

暫くは開封せず、飾っています。





この夏は、私自身の制作スタイルやら仕事やら、

地域のことへの取り組みなどにも幾つか変化を持ったり、

(生じたり)したこともあって

去年までとはまた違う夏になったような気がします。

なんだかほんと色々と怒涛だったのですが、

そんなあれこれに、ちょっとヨレっ・・・としてしまっていたところに

こんなさりげな~いおくりものを頂いたりして、ものすごく効きました。

”もの”だけでなく、気の置けない友人宅に、家族ごとお泊りに招いて貰い、

深夜まで沢山の話をしたり、畑仕事をさせて貰ったりもし・・・

お友達って、ありがたいなーーーと、つくづく思った, この夏。





娘はというと、小学生になって初めての夏休み。


学校のプールや学童クラブで真っ黒に焼け、

また、家族で行ったプールでは、

少し深いところで泳いでいたので  単に足がつかなかったから?^m^)))だとは思うのですが

独自泳ぎ、で、独自息継ぎ、をしながら、いきなり17メートルを泳ぎきったり@@)))。

これには驚き。何だかとても嬉しい瞬間でした。


前歯が抜けたり、朝顔や虫たちのお世話を、時にはサボりながらも

何とかこなし。

また少し背も伸びたみたい。


一方で、幸い大事には至らなかったのですが、

学童で夢中になっている一輪車で転倒したり、

連日の暑さやエアコンのバランスに体がどうにも追いつかず

遂に夏風邪にやられたり・・・ということもあったのですが

基本的には夏休み、というものを目一杯、満喫できた様子です。







今日から新学期。

こどもだけでなく、おとなも、良きスタートにしたいものですね♪







◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


宝石白★しゃけこと荒巻裕子の著書・活動について”これから”・ ”これまで”の活動などなど★


音譜地域や近郊のガレージセール・フリマ・などの青空マーケット・イベントにも、

  しゃけ&まりも、 時々ひっそり・・・と参加させて頂き、

  試作品等の出品をさせていただいています。^^*。 

  (しゃけだけでなく、まりもも自作の作品など並べお店開き・お店番をしたりしています^^)

  特にブログなどで詳細な情報を公開してはいないものもあるのですが

  「 あっ! もしや、しゃけ&まりもでは?! 」  と見つけたら・・・

  是非、お気軽にお声をかけてください♪♪♪

  (やっぱり ちゃんと詳細な日時・情報などほしい!という方は

    、その旨メールにてお知らせいただけましたらお返事させていただきます^^♪)

  

宝石白● 以下終了致しました^^● 

宝石緑sesamePLUS(セサミ プラス)
→→→ 朝日新聞出版社さんより セサミ sesamePLUS(セサミ プラス)入園入学スタイルブック発売中♪

 人気ブランド&クリエイターの手作り&リメイクのページに

    私、荒巻裕子(しゃけ)デザインのスクールバッグも掲載されてます。

    型染めや、ボタンいっぱい使ったデザインのものいくつかです^^。

    クリエイターさんやブランドさんのオリジナル性高い素敵バッグがいっぱい掲載されていて見ごたえたっぷり^^*)))



 

宝石緑キラキラ●~2009.12東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて

「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 巡回展 ご来場ありがとうございました!

宝石緑 キラキラ  荻窪 「ギャラリー色彩物語」さん にて

企画展としてくるくる紙芝居巡回展 に参加させていただきました^^♪

宝石緑 2009・10・31(土)

 渋谷てづくり市「青空個展」 http://www.aozorakoten.com/

 初参加させて頂きました。●場所・代々木八幡宮

キラキラ雑誌・ベビーマンモス・マンモス(ニーハイメディア刊)WEBサイトさんにて

 「青空個展・手作り市・荒巻裕子(しゃけ)出店について、ご紹介いただきました~♪←クリック♪


宝石緑幻の"ドリーム仮面"の作者である漫画家さん中本繁さん主催

「くるくる紙芝居展6」2010・8・19(水)~30(月)原宿積雲画廊にて 小さな作品(くるくる紙芝居 作品)を出品させて頂きました^^♪

宝石緑●春のワークショップ

型染め、ボタンを施し、スカーフやお弁当包みにできる、

オリジナルガーゼをつくるワークショップをSALON by marbletron さんにて^^♪開催させて頂きました^^ 

●レポートは
 こちら←からクリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石赤●AERA(アエラ)などでおなじみの

 朝日新聞出版社さんから発行の、

  こどもファッション雑誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10155 ←クリック音譜
sesame(セサミ) 09 春号―(2009) (アサヒオリジナル)

に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載されています。

春のお洒落計画、入園入学ガイドなどなど♪お洒落★かわいい★が満載の 雑誌で、どのページを眺めても楽しいですよ♪

「セサミ2009春号」お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。

セサミ掲載に関する記事は こちら も ←クリック音譜♪♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて

「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 ありがとうございました!

都庁にて開催当時の雰囲気はこちら ←をクリック音譜

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●リアル・ギャラリーの運営は現在はしておりません。(2008・5までにて)

●2008・5 スルガ銀行 d-labo おくる 展 企画

●2008・5 m-c-r おくる展 企画 + 荒巻裕子個展ほか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在は、個人としての造形活動+アート企画などを中心にさせていただいております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石緑宝石白宝石緑ご紹介頂きました。宝石白宝石緑宝石白

ブログを通じ知り合わせていただいてから、

ずっと仲良くせていただいてきた、大好きなkaorihonokaが、

私の著書をご紹介くださいました!

一口では言い表せないような素敵なエッセイを書いておられる


このkaorihonoka 様 ご紹介いただいたその記事をこちらにもアップさせて頂きます。こちら ←クリック音譜

(とても褒めてご紹介いただいていますので、

ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。

なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;) 

kaorihonoka ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石白しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記キラキラ他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。NEW♪→こちら 音譜こちら こちら です^^♪♪♪こちら
も←クリックキラキラどうぞご覧下さい音譜

宝石白フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて 、紹介もいただきました^^*)

ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら ←クリック♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました キラキラ本本の店頭フェアキラキラ の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら  フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^

 こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック♪

 「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)

も入れてしまいました^^*))) 

このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。

この”ブクログ”という方法だと、

小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^  

お気に入りのCDなどもアップできますし、

もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^

のぞきに伺います^^♪(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)

キラキラこちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→

マーブルブックスさんHP (発行元となります)

マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さい^^*))) 

キラキラマーブルトロンお買いもの小径はこちらから

 すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、

 作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^

本の中身もチラッとご覧いただけます^^

中央公論新社さんHP (発売元となります)

キラキラ ●中央公論新社 個別紹介ページ
  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★メール・メッセージなどいただきながら お返事が遅れてしまう場合があります。ごめんなさい!

 どうぞお許しの上、今しばらくおまちください。必ずお返事しています^^

 (もしもお返事が届かない場合はエラーなどが考えられます。どうぞめげずに、再度ご一報ください!)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・