このところ急に冷え込む日が増えてきましたね。
皆様いかがおすごしですか^^
前回の記事アップから
結構日がたってしまいましたが・・・
私は相変わらず、制作、搬入展示作業
がんばっておりました。
先月末に代々木八幡宮で行われ,
私しゃけも参加させて頂いた
渋谷てづくり市「青空個展」 http://www.aozorakoten.com/
は、おかげさまで無事終了しました♪
わざわざ足をお運びいただき、
見てくださった方、応援を下さった方
作品や本をお求め下さった方、
そして出展者・スタッフの皆様・・・・
本当に本当にありがとうございました!
お天気にも恵まれて^-^*)))
うれしい出会いや再会もあり、本当に心あたたまる
楽しいやりとりをさせて頂き・・・心より感謝しています^^*)))
”手作り市レポート”をアップ・・・!したいところなのですが
後日あらためてアップさせていただくということで
今日は、現在すでに開催中で、
私しゃけも参加中の企画展の
ご案内をさせていただきますm( _ _ )m
その企画展とは、
「くるくる紙芝居展の巡回展」
2009・11・4(水)~14(土)
12:00~19:00(最終日のみ17:00終了)
入場無料です^^。
会場となっている「ギャラリー色彩物語」さんは
まだ出来て間もないスペース。
新しくとても綺麗なギャラリーで、
JR荻窪駅北口から青梅街道沿いを10分ほど行った
四面道交差点にあります。
住所は後ほど追記します^^
今回の企画展。
今年の夏に原宿・積雲画廊さんで開催された
「くるくる紙芝居展5」を見た
複数のギャラリーオーナーさんから
巡回展示のオファーがあったそうで・・・、
けれど、この
「くるくる紙芝居」友の会主催の漫画家中本繁さんのご予定もあり、
今年中にその全てで開催させていただく事は難しいということで・・・
今回はその中から一番初めにお声がけ下さったという
ギャラリー・色彩物語さんに決めることになさったそう。
他のギャラリーオーナーさんも皆様本当に素晴らしい方だったので
泣く泣く辞退なさったそうです。
今回の展示には
主催の中本繁さんの作品を中心とし、
他に15名の作家さん(しゃけ・まりも含)が
自作のくるくる紙芝居やバリエーションにとんだ
オリジナルグッズを出品しています♪
しゃけこと荒巻裕子は、娘のまりもとコラボしている
手のひらサイズのちいさな
「くるくる紙芝居 -子ガモとキビだんご-」を出品♪
また、ちょっと大きなくるくる紙芝居でしゃけが作画をさせて頂いた
「ミーちゃん海がみたいの」(原作・中本繁さん)も展示されています♪
オリジナルスペースには
しゃけの布系の作品やアクセサリーも並べさせて頂いています^^
こじんまりしたスペースですが
集った作家さんそれぞれの作品はとっても楽しいものばかり。
かなり見ごたえのある内容だと思います♪
様々なくるくる紙芝居を見て、
ほっこり、あったかな気持ちになって楽しんで頂けたら
それが一番うれしいと中本さん。
土日はしゃけも在画廊予定(時間は未定です)です。
相変わらず個別のごあいさつがなかなか至っておりませんが、
もしもこの記事がお目に触れたなら、
是非♪お気軽に見にいらしてくださいね^^*)))
お会いできます事を心より楽しみにしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけこと荒巻裕子の著書・活動について”これから”・ ”これまで”の活動などなど★
現在開催中♪
荻窪 「ギャラリー色彩物語」さん にて
企画展としてくるくる紙芝居巡回展 に参加させていただいております^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 以下終了致しました^^●
2009・10・31(土)
渋谷てづくり市「青空個展」 http://www.aozorakoten.com/
初参加させて頂きました。
●場所・代々木八幡宮
雑誌・ベビーマンモス・マンモス(ニーハイメディア刊)WEBサイトさんにて
「青空個展・手作り市・荒巻裕子(しゃけ)出店について、ご紹介いただきました~♪←クリック♪
幻の"ドリーム仮面"の作者である漫画家さん中本繁さん主催
「くるくる紙芝居展5」 8.19(水)~31(月)に
小さな作品(くるくる紙芝居
作品)を出品させて頂きました^^♪
●場所・原宿積雲画廊
渋谷区神宮前1-19-14サンキュービル1F
JR原宿駅 竹下口徒歩1分
03-3478-0993
●春のワークショップ
型染め、ボタンを施し、スカーフやお弁当包みにできる、
オリジナルガーゼをつくるワークショップをSALON by marbletron さんにて
^^♪開催させて頂きました^^ ●レポートは
こちら←からクリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●AERA(アエラ)などでおなじみの
朝日新聞出版社さんから発行の、
こどもファッション雑誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10155
←クリック![]()
sesame(セサミ) 09 春号―(2009) (アサヒオリジナル)
に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載されています。
春のお洒落計画、入園入学ガイドなどなど♪お洒落★かわいい★が満載の 雑誌で、どのページを眺めても楽しいですよ♪
「セサミ2009春号」お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。
セサミ掲載に関する記事は こちら
も ←クリック
♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて3月10日(火)まで開催 ・
「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 ありがとうございました!
このあと今年いっぱいかけて しゃけの作品含め
参加作家さんの殆どの作品が東京都内の各施設を巡回予定です。
詳しい巡回場所は わかり次第こちらでもお知らせさせて頂きます^^♪
都庁にて開催当時の雰囲気はこちら
←をクリック![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●リアル・ギャラリーの運営は現在はしておりません。(2008・5までにて)
●2008・5 スルガ銀行 d-labo おくる 展 企画
●2008・5 m-c-r おくる展 企画 + 荒巻裕子個展
ほか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在は、個人としての造形活動+アート企画などを中心にさせていただいております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
![]()
ご紹介頂きました。![]()
![]()
![]()
ブログを通じ知り合わせていただいてから、
ずっと仲良くせていただいてきた、
大好きなが、
私の著書をご紹介くださいました!
様 の詳しいご紹介は
いずれまたゆっくりさせて頂きたいなと考えていますが・・・・・
取り急ぎ 簡単ではありますが 、ご紹介いただいたその記事を
こちらにもアップさせて頂きます。こちら
←クリック![]()
(とても褒めてご紹介いただいていますので、
ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。。
なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;)
kaorihonoka
様ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記
他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。NEW♪→こちら
とこちら
とこちら
です^^♪♪♪こちら
も←クリック
どうぞご覧下さい![]()
フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて
、紹介もいただきました^^*)
ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら ←クリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました ![]()
本の店頭フェア
の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら
フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^
こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック♪
「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)
も入れてしまいました^^*)))
このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、。
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。
この”ブクログ”という方法だと、
小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^
お気に入りのCDなどもアップできますし、
もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^
のぞきに伺います^^♪
(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)
こちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→
●マーブルブックスさんHP (発行元となります)
マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))
すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、
作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^
本の中身もチラッとご覧いただけます^^
●中央公論新社さんHP (発売元となります)
