戻り梅雨などといわれ

このところ急な雨、

しかも土砂降りのような雨が

降ったりやんだりという日が続いています。

そんなある日

暫くぶりに途中からではなく朝から雨 という日に

保育園に向かおうとしたところ

娘の傘が見当たりません。


もしや、保育園に置きっぱなしかな?

との期待を持って登園するも見当たらず。


帰宅してもう一回見ましたが

やっぱりありません。


娘に聞いても

「あれ? どうしたんだろう?」


赤と白のベースに

沢山のてんとうむしがいっぱい描かれた傘。

この素敵な傘が手に入るまで、素敵な傘はないかなあ^^と

探していたとき、雑貨屋さんにふっと一本だけあったのを見つけ、

「ラッキー!」とゲットしてから、

娘以上に ”私^^;の超お気に入り傘”として

娘がさす姿をみては喜んでいた傘。


てんとう虫は昔から好きなモチーフで

赤ちゃんだった頃の娘の帽子のアップリケにしたり、

昨秋、この傘を買った直後に行われる運動会で

娘達が”てんとう虫の踊りをする”ということを、

担任の先生から知らされ、

そのタイミングに喜びもひとしお!といった、

思い入れ深い、お気に入りの傘だったのに・・・。


娘は一人で外出したり、

遠方に持参した記憶は無かったので

紛失場所はごく近所の公園かお店では

ということだけはわかるものの、

これがどうした訳か、娘はさておき

私の記憶は真っ白・・・。

この辺に、何だか別の意味で冷や汗を感じたり^^;しながらも、

近所のお店中心にくまなく聞いてまわることに。


皆様、とても親切に

お店の奥まで探しに行って下さるものの、

やっぱり無い。


捜索に数日をかけたものの、

もう心当たりは全て行き尽し。


がっかりする私を見て

「しょうがないよ^^!母ちゃん、元気だしな! 」

などと、何だか人ごとのような娘ーー;


うー 君がどっかにおいてきちゃったんじゃあないのかいーーー


そうだ 交番にも届けておこう

ということで最後の望みとして

交番に届けてきましたが 今のところ

行方不明のままです。


てんとう虫の傘。。。

もしも幸運にも誰かのところにいるなら、

かわいがって貰うんだよ・・・。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石緑宝石緑宝石緑以前、私、しゃけが南青山にて運営していたギャラリーにて

作品発表してくださっていた作家さん達から近況報告いただきましたので

ご紹介いたします♪

皆様近日、様々なイベント等に参加されたり紹介されます♪



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旗★2009.8・2★消しゴムはんこ作家「トミナガマキ」さん

16時~ フジテレビにて放送『キッズすぽると』内

で、トミナガさんの消しゴムはんこが使用されます♪

スポーツを頑張る子供たちのはんこということで

トミナガさんならではの、優しさあふれる画風が楽しみ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旗★2009.8・2★アクセサリー作家「tsukihoshi」さん

西麻布Super-Deluxehttp://www.super-deluxe.com にて
fragment・58組のいろんなものを作るクリエイターが集まってのイベント。

作品だけでなく、ご本人もとってもキュートなtsukihoshiさん が参加されます^^
フード&ドリンクカウンターにてタコライスやカレーやピザやケーキなども売っ
てるそうですよ♪ 日時:2009年8月2日(日曜日) 午後3時~午後9時  料金1000円

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旗★開催中~2009.8・2★アーティスト「笹岡華絵」さん

関内にある吉田画廊http://www.yoshidamachi.net/

第2回企画展 「空間+視点」に作家の一人として参加されています^^。

最終日は17:00終了です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旗★2009.8・8★バッグ作家「ウジガワマリ」さん

HOSODA クラフト  フリーマーケット 2009http://www.hosoda.co.jp/ribbon/

 こどもざっか ya;kkya ヤーキャ を、出店されます。オシャレなオシャレな作風のウジガワさん。

こども雑貨もオシャレに違いありません^^ちょうど、阿佐ヶ谷の七夕祭りがあって街もにぎやかとのこと♪
       
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旗★開催中~2009.8・8★書アーティスト「佐々木竹翠」さんhttp://homepage2.nifty.com/tokiart/090728.html

”書”を”アート”として表現されている作家さん。今回は

200名程が参加する”本”という形式の作品による展覧会に参加されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

作品、人物共に素敵な皆様^^*)))。

ますますのご活躍に、なんだか素敵なパワーを感じます^^♪

是非ともチェックしてみてくださいね^^♪♪♪



ちなみに 8月はしゃけもあるイベントにひっそり参加させて頂きます。

詳細は後日・・・。^^







・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

★しゃけこと荒巻裕子の著書・活動について

  これまでの活動などなど


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石緑春のワークショップ宝石緑

型染め、ボタンを施し、スカーフやお弁当包みにできる、

オリジナルガーゼをつくるワークショップをSALON by marbletron さんにて

^^♪開催させて頂きました^^ 

●レポートは  こちら←からクリック♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石赤●AERA(アエラ)などでおなじみの

 朝日新聞出版社さんから発行の、

  こどもファッション雑誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10155
←クリック音譜
sesame(セサミ) 09 春号―(2009) (アサヒオリジナル)
に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載されています。

春のお洒落計画、入園入学ガイドなどなど♪お洒落★かわいい★が満載の 雑誌で、どのページを眺めても楽しいですよ♪

「セサミ2009春号」お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。

セサミ掲載に関する記事は こちら も ←クリック音譜♪♪♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

宝石白終了致しました^^●→東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて3月10日(火)まで開催 ・

「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 ありがとうございました!

このあと今年いっぱいかけて しゃけの作品含め

参加作家さんの殆どの作品が東京都内の各施設を巡回予定です。

詳しい巡回場所は わかり次第こちらでもお知らせさせて頂きます^^♪

都庁にて開催当時の雰囲気はこちら ←をクリック音譜



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


●リアル・ギャラリーの運営は現在はしておりません。(2008・5までにて)

●2008・5 スルガ銀行 d-labo おくる 展 企画

●2008・5 m-c-r おくる展 企画 + 荒巻裕子個展

  

ほか

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

現在は、個人としての造形活動+アート企画などを中心にさせていただいております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


宝石緑宝石白宝石緑ご紹介頂きました。宝石白宝石緑宝石白

ブログを通じ知り合わせていただいてから、

ずっと仲良くせていただいてきた、

大好きなkaorihonoka が、

私の著書をご紹介くださいました!

一口では言い表せないような素敵なエッセイを書いておられる

このkaorihonoka  の詳しいご紹介は

いずれまたゆっくりさせて頂きたいなと考えていますが・・・・・

取り急ぎ 簡単ではありますが 、ご紹介いただいたその記事を

 こちらにもアップさせて頂きます。こちら ←クリック音譜

(とても褒めてご紹介いただいていますので、

ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。。

なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;) 

kaorihonoka
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★しゃけ、いまおもうこと★

世の中の流れが、急速な為なのか?

ヒキコモゴモもありますね・・・・。

大事なちびっ子達が、オトナが、

健やかに、幸せに暮していけるように!

みんなで協力しあえたらいいですよね。

ひとりでは難しいことも

みんなで少しづつがんばれば、できるかもしれません。

すこしづつすこしづつかもしれませんが、

何がベストなのかを真剣・慎重に考えながら、

しゃけもできることで何かお役に立てるよう、がんばります。

つねに明るい心を忘れず・・・

オトナの方、ちびっ子達、皆様のお幸せを

心から願いつつ・・・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


宝石白しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記キラキラ他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。こちら こちら です^^♪♪♪こちら も←クリックキラキラどうぞご覧下さい音譜

宝石白フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて 、紹介もいただきました^^*)

ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら ←クリック♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました キラキラ本本の店頭フェアキラキラ の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら  フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^

 こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック♪

 「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)
も入れてしまいました^^*))) 


このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。

この”ブクログ”という方法だと、

小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^  

お気に入りのCDなどもアップできますし、

もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪


そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^

のぞきに伺います^^♪

(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)



キラキラこちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→

マーブルブックスさんHP (発行元となります)

マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))





キラキラマーブルトロンお買いもの小径はこちらから

 すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、

 作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^

本の中身もチラッとご覧いただけます^^


中央公論新社さんHP (発売元となります)

キラキラ ●中央公論新社 個別紹介ページ