先日 娘が思いがけないケガをしてしまいました。
どちらかといえば慎重なタイプ,ということもあって、
このようなケガをすることは今までは無かったのですが
今回はあることにはしゃいで、転んでしまい、
ケガをする形になってしまったようです。
知らせを聞いたとき、私は一瞬、頭が真っ白に。
平日の昼間ではなかった為
行きつけのお医者さんはしまっています。
”どうしよう!!!?”ということばだけが
ぐるぐるするかと思えば、
まずは落ち着こう、落ち着こうと思う自分がいたりして、
暫くの間、
娘の傷を抑えたまま立ち尽くしてしまいました。
幸い、周りの方が落ち着いて応急処置をしてくださったり、
時間外でも診てくださる病院を探し連絡を取ってくださったり。
また、動揺している私に、
”大丈夫大丈夫、自分のこどものときはこんな感じでこうだったけど
ちゃんと治ったから・・・大丈夫!”
と言ってくださったりして、
”ああそうだ、ずっとこのままじゃないのだ・・・”
と 落ち着くこともできました。
受け入れ先の病院では、
浅くは無いケガということで、6針ほどを縫うことに・・・。
運よく、形成外科の先生が当直でいてくださったので、
すぐに処置をしていただけたのは幸いでした。
「縫います。 」という先生のことばを聞き、
「えっ、縫うの?!!」 と娘。
針や糸で何かを縫うのは、私が普段している作業なので
そのままイメージが浮かんでしまったらしく。
「縫いたくないよーーー・・・」と私の腕にしがみつきながら、
すこし涙を浮かべています。
そういえば、私も縫ったのは小さいころのヘルニア手術や
あと一回ぐらいしかないのです。
でも 今、娘がその処置をしてもらわなくてはならない。
かわれるものならかわりたいと思いながらも
それは叶いません。
ただ 看護士さんが、
「先生はちゃんと魔法の薬を持っているから(局部麻酔)
痛くないからね。大丈夫!!! 」と娘に明るく話してくださり。
「よかった! 魔法のくすりがあるなんて!これはラッキーな事だよ!!!」
と私も言うと
・・・・ 「わかった」 と覚悟を決めたような娘。
「 処置の間もそばにいるからね! 」と言ったものの
親御さんは処置室からは出てください、とのこと。
(後から聞いたら、親の方が卒倒などをすることがあるとのことで、
なるほど、それはそうですね。
ただそばに突っ立っていても何もできません。)
そして処置が無事済み、出てきた娘。
先生によると娘は暴れたりもせず、
とても協力的だったのでスムーズに処置できました、とのこと。
娘も、「本当は怖かったけど、看護士さんや先生が
”今から(麻酔の)注射をするから はじめはちょっとちくっとするからね、
でも それをすると、縫うときはちっとも痛くならないんだよ”
とかいろいろ教えてくれたから、我慢できたの.。
保育園のこととかも色々お話したりしたんだよ」 とのこと。
ちいさいこどもでも、おとなからのちゃんとした説明、
明るい雰囲気をもらえるだけで、安心するということで、
先生や看護士さんの対応を、ありがたく思いました。
今回は周りの方の落ち着いたヘルプと運に助けられましたが、
こんなときの為に、緊急のときの病院連絡先、
対処法など普段から把握しておいたほうがいい思いました。
何だか親の方がガックリきてしまっていたのですが、
その場にいた方からこの件を聞き、
お見舞いのメールなどを下さった方々からの
温かいおことばに、どれだけ救われたかわかりません。
ありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけこと荒巻裕子の上記の他の作品や・著書・活動について★
春のワークショップ![]()
型染め、ボタンを施し、スカーフやお弁当包みにできる、
オリジナルガーゼをつくります^^♪
5月下旬に予定しています^^
詳細は後ほど・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●AERA(アエラ)などでおなじみの
朝日新聞出版社さんから発行の、
こどもファッション雑誌http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10155
←クリック![]()
sesame(セサミ) 09 春号―(2009) (アサヒオリジナル)
に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載されています。
春のお洒落計画、入園入学ガイドなどなど♪お洒落★かわいい★が満載の 雑誌で、どのページを眺めても楽しいですよ♪
「セサミ2009春号」お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。
セサミ掲載に関する記事は こちら
も ←クリック
♪♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 終了致しました^^●→東京都庁・都政ギャラリー(新宿)にて3月10日(火)まで開催 ・
「あいさつ」がテーマの「HEARTOKYO(ハートうきょう)」 ありがとうございました!
このあと今年いっぱいかけて しゃけの作品含め
参加作家さんの殆どの作品が東京都内の各施設を巡回予定です。
詳しい巡回場所は わかり次第こちらでもお知らせさせて頂きます^^♪
都庁にて開催当時の雰囲気はこちら
←をクリック![]()
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
![]()
![]()
ご紹介頂きました。![]()
![]()
![]()
ブログを通じ知り合わせていただいてから、
ずっと仲良くせていただいてきた、
大好きなが、
私の著書をご紹介くださいました!
様 の詳しいご紹介は
いずれまたゆっくりさせて頂きたいなと考えていますが・・・・・
取り急ぎ 簡単ではありますが 、ご紹介いただいたその記事を
こちらにもアップさせて頂きます。こちら
←クリック![]()
(とても褒めてご紹介いただいていますので、
ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。。
なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;)
kaorihonoka
様
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけ、いまおもうこと★
世の中の流れが、急速な為なのか?
ヒキコモゴモもありますね・・・・。
大事なちびっ子達が、オトナが、
健やかに、幸せに暮していけるように!
みんなで協力しあえたらいいですよね。
ひとりでは難しいことも
みんなで少しづつがんばれば、できるかもしれません。
すこしづつすこしづつかもしれませんが、
何がベストなのかを真剣・慎重に考えながら、
しゃけもできることで何かお役に立てるよう、がんばります。
つねに明るい心を忘れず・・・
オトナの方、ちびっ子達、皆様のお幸せを
心から願いつつ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★お手紙、メール、コメントのお返事がおそくなってしまっています。
本当にごめんなさい。どうかお許し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記
他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。こちら
とこちら
です^^♪♪♪こちら
も←クリック
どうぞご覧下さい![]()
フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて
、紹介もいただきました^^*)
ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら ←クリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました ![]()
本の店頭フェア
の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら
フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^
こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum ←クリック♪
「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)
も入れてしまいました^^*)))
このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、。
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。
この”ブクログ”という方法だと、
小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^
お気に入りのCDなどもアップできますし、
もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^
のぞきに伺います^^♪
(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)
こちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→
●マーブルブックスさんHP (発行元となります)
マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))
すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、
作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^
本の中身もチラッとご覧いただけます^^
●中央公論新社さんHP (発売元となります)
