春一番も吹いて、梅の花も今満開。
いよいよ春近し・・・・・!
春が大好きな私は、日々ワクワクしております。
さて 何やらバタバタしていて(と言い訳になってしまいますが)
私しゃけこと荒巻裕子の著書
「まりものふくとこもの
-型染め・ボタン・フェルトでつくる、こどもへのおくりもの- マーブルトロン」 (長くてスミマセン^^;)
の内容のご案内や、
しゃけの活動の柱である、肝心の作品のご紹介などが
今までこちらのブログではあまりできておらず・・・^^;
反省反省・・・。
これまでも私のところに、
作品をもっと良く見てみたい、ブログでも紹介して欲しい
というような、ありがたいお声をチラホラいただいているので
今日は、
著書に掲載させていただいている
「リバーシブル綿マフラー」(P 48)をご紹介させて頂きます♪
この綿マフラーは
オールシーズン使えるような
便利で、お洒落なマフラーが無いかな ・・・
見つけられない・・・・・
つくろう!
と 制作したマフラーです*^^*。
今のように急に暖かかったり
かと思えばとても寒かったり というような日が多い季節には
特に重宝していただけるかとも思われます。
自分で言うのもなんなのですが、
お洒落で軽くて暖かい!と一粒で3度おいしいという部分がとても気に入っていて、
娘の為につくったはずなのに
私も使いたくて、結局あーだこうだと、娘と取り合いながら使ってます^^(お恥ずかしい・・・^^;)
今はだいぶ良くなったものの、
小さな頃はアトピーが辛かった娘。
化学繊維や、ちくちくする毛糸のものは避けたほうが良い
ということを聞いたこともあり、
肌に触れるところの素材は綿で! という部分も
大事にしてみました。
たとえミシンをお持ちでなくてもつくれるという部分も
ポイントです^^♪
ご覧になった方々から、
「まるで、”帯”のようなイメージですね^^」
といわれる事もあるこのマフラー。
私、しゃけはもともと日本の色あわせが好きだっり、
学生時代は日本画を勉強していたからかも知れません。
いずれにしても 、ベースの布色、2色の組み合わせによって
出来上がりの印象はガラリと変わります^^
画像のしゃけの色あわせにも特にこだわらず、
ご自分のお好きな色、
差し上げる方に似合いそうな布2色を選んで、
制作してみていただければ、と思います♪
詳しいつくり方やサイズは 著書の方ににイラスト入りで丁寧に説明してありますので
是非見ていただければと思います(^^a宣伝♪)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけこと荒巻裕子の作品・活動について★
●AERA(アエラ)などでおなじみの
朝日新聞出版社さんから発行の、
こどもファッション雑誌
sesame(セサミ) 09 春号―子どものファッションと家族の幸せプロデュース (2009) (アサヒオリジナル)
に、しゃけがデザインした レッスンバッグなどを数点掲載していただいています。
- 春のお洒落計画と、入園入学ガイド、とてもお洒落!でかわいい、が満載の
- 雑誌で、どのページを眺めてもとても楽しめますよ♪
- セサミ春号はもう発売されていますので、お近くの本屋さんで 是非ご覧ください^^。
- セサミ掲載に関する記事は こちら
←クリック
♪♪♪
●3月4日からは しゃけこと荒巻裕子の平面作品を、
東京都庁の展望台スペースに展示させていただくことになっています。
全員でおよそ二十名ほどのイラストレーターさんや
造形作家さん、こどもさん達とご一緒させて頂きます♪
しゃけが出品させていただく二点の作品のうち一点は、
五歳の娘とのコラボレーション作品ともなっています。(現在製作中・・・)
布系の作品とはまた少し違う作品になりますが、
ご興味がございましたら、是非見にいらしてください^^ ♪
こちらの展示に関しての詳しい事は、また近々お知らせさせて頂きます^^♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新たにご紹介頂きました。
ブログを通じ知り合わせていただいてから、
ずっと仲良くせていただいてきた、
大好きな
が、私の著書をご紹介くださいました!
様 の詳しいご紹介は
いずれまたゆっくりさせて頂きたいなと考えていますが・・・・・
取り急ぎ 簡単ではありますが 、ご紹介いただいたその記事を
こちらにもアップさせて頂きます。こちら
←クリック
(とても褒めてご紹介いただいていますので、
ご紹介いただく当事者のしゃけとしては、相当、かなり気恥ずかしい部分もあるにはあるのですが。。。
なにはともあれ このような素敵なにご紹介いただけて光栄なことです (*^0^*;)
kaorihonoka
様
ありがとうございます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★しゃけ、いまおもうこと★
世の中の流れが、急速な為なのか?
ヒキコモゴモもありますね・・・・。
大事なちびっ子達が、オトナが、
健やかに、幸せに暮していけるように!
みんなで協力しあえたらいいですよね。
ひとりでは難しいことも
みんなで少しづつがんばれば、できるかもしれません。
すこしづつすこしづつかもしれませんが、
何がベストなのかを真剣・慎重に考えながら、
しゃけもできることで何かお役に立てるよう、がんばります。
つねに明るい心を忘れず・・・
オトナの方、ちびっ子達、皆様のお幸せを
心から願いつつ・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★お手紙、メール、コメントのお返事がおそくなってしまっています。
本当にごめんなさい。どうかお許し下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しゃけこと荒巻裕子の著書ことは皆様のサイトにも御紹介頂いています。追記
他、是非ご覧下さい^^素敵な方々のブログでご紹介頂いているのは。。。こちら
とこちら
です^^♪♪♪こちら
も←クリック
どうぞご覧下さい
フォトグラファー、まくっくさんのサイトにて
、紹介もいただきました^^*)
ありがとうございますm(_ _)m ご紹介させて頂きます^^こちら
←クリック♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ご参考までに・・・→昨年、4つの書店で開催していただいていました 本の店頭フェア
の様子はこちらから^^クリックでご覧下さい^^→こちら
フェアは現在は終了しています^^ご来場ありがとうございました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●私、しゃけのWEBマイ本棚もよろしければご覧下さい^^
こちらです^^→http://booklog.jp/users/tyum
←クリック♪
「まりものふくとこもの-型染め・ボタン・フェルトでつくるこどもへのおくりもの- 」(マーブルトロン刊)
も入れてしまいました^^*)))
このマイ”本棚”は、↑当ブログ、「しゃけの時々日記」と同様 、。
好きな本や これから読んでみたい本などを たまに更新し、アップしています。
この”ブクログ”という方法だと、
小さな本棚だけど、収納力は∞!という本棚が持てますので、とても楽しいです^^
お気に入りのCDなどもアップできますし、
もしよかったら皆様も、つくってみて下さい^^♪
そしてもしつくったら、こっそりメールかコメントなどで教えて下さい^^
のぞきに伺います^^♪
(皆様の本棚随分教えていただき・・・伺うのがとっても楽しいです^^)
こちらも是非 ご覧下さい♪(^-^)/→→→
●マーブルブックスさんHP (発行元となります)
マーブルさんから出版されている本は、とってもとっても素敵な本が沢山です ぜひご覧下さいませ^^*)))
すてきな本ばかりを出版しているマーブルブックスさん。こだわりの本や、
作家さん達のかわいい小物や雑貨がお買い物できるWEBサイトです^^
本の中身もチラッとご覧いただけます^^
●中央公論新社さんHP (発売元となります)