仙台旅行も早い事に最終日となってしまいました。

まずはるーぷる仙台という観光バスで仙台城跡へ向かいました。本当は始発を狙っていましたが、定員オーバーで乗れず。
{09C40527-CB4C-416B-B3DF-487ECD3D4227}

ようやく伊達政宗公と対面出来ました。
仙台行ったらこのスポットも欠かせません。
{D3802A1F-DFBF-4BBC-9FF6-2FB4CE414096}

{96511FF0-6C5A-4B28-BAA5-0C32CF54D813}

▼本丸跡がこちら。
{E6E4EC49-85FA-49B8-9F85-996AA5616E03}

▼仙台の街を一望
{C945FC89-71E1-46DF-AF28-0E6822456E1D}

お昼はやはり牛タン。
{9E6498F6-F51D-49BF-B0E2-0BA4C78D1AC4}


今回の旅行では栄養を贅沢にとりすぎたので、旅行とはいえども運動の為に帰りは仙台の街を散歩しながら仙台城跡から仙台駅まで1時間半かけて歩きました。
{7A88E833-FD4E-4C06-9E2F-FB36C8662ABD}

▼広瀬川
{1C51B7C2-33EC-40EF-ABE0-CFAE800A1215}

▼緑が多い定禅寺通り
{CD1C8B1D-3EA0-44B7-BFEF-A767A6EE914E}

▼サンロード一番街
{64BC5E08-5DB9-4937-9EA6-CC426DE90995}

▼仙台駅に到着したら近くのPALCO内にあるポケセントウホクにちょっと寄り道
{BD08D3BB-8ADD-4B87-A05F-4E8937E26603}

残り時間は駅構内で過ごしました。
{0628A0E9-3417-491D-854C-B6DB316A4F5B}

{5797FE39-C56A-4A91-9045-F0EE8C1CFF1C}

14時57分に仙台出発し、16時30分に東京に着きました。
しかし、私はこれに乗せてもらいたかったのですが切符がとれず、東京駅でこれを一度間近で見てみたいが為に粘ってました。レアな紫帯新幹線。
{5DFC4EE5-2566-4437-A375-1AF2E12766D6}

{5DCC8AF9-02C8-4274-A798-09B76182F930}



これで今回の仙台旅行日記は以上になります。
今回が4回目の仙台旅行となりましたが、初日が悪天候だったものの、観光は全く出来なかったわけではなかったし、自分の好きなものを沢山食べたり買ったり出来たので充実した旅行が出来たと思います。

仙台は牛タン、蒲鉾、ずんだ餅など私の大好物ばかりが出揃ってる街ではありますが更には山形のさくらんぼやのし梅も売っていて幸せでした。

次回行く機会がありましたら、天気が良いことを祈りつつ、よりもっと賢い旅が出来ればと思います。

ちなみにちょうど2年前の今頃は北海道旅行から帰ってきた日でした。