どうも。今日会社で行った公私混同の会議で沢山笑ってしまった網桜のっちゃんです。
今日は、何人かのペタ返し放棄すみませんorz
疲れて寝てました;
今日は突然ですが、ブログネタと共にタイトルにある公私混同について考える事にします。

ブログネタ:涙が出るほど笑ったことある? 参加中
何かね、課長の顔を見る度我慢出来ないみたいなのです^^;
課長というか悪臭界の帝王ねw
幸い電気消してくれたから助かりましたけど。
さて、今日の会議で行った公私混同についてなのですがどのような事を指すのかといいますと、
個人的な利害と自分が引き受けている公的責任または受託責任とが両立しない状況で個人的利益を優先させること
だそうです。
簡単にいえば、けじめがない事です。
では例えばどのような行為を指すのかと言いますと、
・勤務時間の途中で会社を出て身勝手な行動をとる。
・無関係な人が会社にくる。
・引っ越しに部下を使う
・ブログに会社での出来事を具体的に書く
だそうです。
そもそも、勤務時間の途中で勝手に会社を出る人なんているんだろうか?
まぁ、いるからこのような会議をしてるんでしょうけどね。
引っ越しの手伝い云々に関して「部下からお願いされてもダメなの?」と質問された時の帝王の困った顔に思わず笑いを堪えられなかったです。
あと、自分的に一つ気になったのが、ブログの話。
勿論こんなふざけたブログをやってる事なんて言えないから直接聞くわけにもいかない。
だけど、どこまで可能かがモヤモヤなんです。
勿論これを書いたのも、公私混同が目的ではなく、少しでも意味を知ってもらえればと思って書きました。
色々ありましたが、急にこのような公私混同をなくそう的な会議をしだすから何かと思った笑
今日は、何人かのペタ返し放棄すみませんorz
疲れて寝てました;
今日は突然ですが、ブログネタと共にタイトルにある公私混同について考える事にします。

何かね、課長の顔を見る度我慢出来ないみたいなのです^^;
課長というか悪臭界の帝王ねw
幸い電気消してくれたから助かりましたけど。
さて、今日の会議で行った公私混同についてなのですがどのような事を指すのかといいますと、
個人的な利害と自分が引き受けている公的責任または受託責任とが両立しない状況で個人的利益を優先させること
だそうです。
簡単にいえば、けじめがない事です。
では例えばどのような行為を指すのかと言いますと、
・勤務時間の途中で会社を出て身勝手な行動をとる。
・無関係な人が会社にくる。
・引っ越しに部下を使う
・ブログに会社での出来事を具体的に書く
だそうです。
そもそも、勤務時間の途中で勝手に会社を出る人なんているんだろうか?
まぁ、いるからこのような会議をしてるんでしょうけどね。
引っ越しの手伝い云々に関して「部下からお願いされてもダメなの?」と質問された時の帝王の困った顔に思わず笑いを堪えられなかったです。
あと、自分的に一つ気になったのが、ブログの話。
勿論
だけど、どこまで可能かがモヤモヤなんです。
勿論これを書いたのも、公私混同が目的ではなく、少しでも意味を知ってもらえればと思って書きました。
色々ありましたが、急にこのような公私混同をなくそう的な会議をしだすから何かと思った笑