今日のモヤモヤさまぁ~ず2でやってた小田原城のコスプレに密かに興味を持ち、そのうちやってみたいと思う網桜のっちゃんです。
次回の小田原~箱根も楽しみですね。
ちなみに小田原には高校から長いお付き合いをしている親友様がいます。
さまぁ~ずと大江アナに会えたんすかね?

さて、話は変わり東京の田町にいる親戚のおばあさんが19日をもって88歳になりました。
その為、父親は田町まで米寿祝いに。
自分たちは行かなかったのですが、父親が帰りに品川でこんなものを買ってきてくれました。
photo:01


photo:02


プレーンとイチゴ味のプリン。
器が可愛らしく食べやすいです。
味は勿論イッツデリシャス!

ここで補足。
Q.米寿って何?
A.「米」という字を分解して八十八となることから88歳の人を指すみたいです。

一方、自分は何をしていたかといいますと、「今日雨降る」って言ってたけど、何だ晴れて来たじゃんってことで久々にウォーキングしてました。
場所は祖母の家(F市内)~大庭~テラスモール湘南(辻堂の駅前にあるアレ)です。
12939歩でした。
久々に歩くと気持ちいいです。
ちなみにテラスモールの3階は「こ●とづかん」の激戦区でもあります笑

実は近所にも祖母がいまして今年の3月9日で77歳つまり喜寿になります。
ちなみにこの誕生日、ザングースの日というのを聞いたことがありますが本当ですかね?

ここでまた補足。
Q.喜寿って何?
A.「喜」の字を草書体で書くと、「十七」の上に「七」が付いたような文字で「七十七」に見える事が由来で77歳の人の事をこう呼んでるそうです。

そんな祖母のお祝いを今現在考え中です。