昨日、ポケモンセンターにてまさに自分向きのグッズを発見しました。
それはなんとザングースの貯金箱にモンコレ。
ハイテンションで帰ってきました。夢でもこんな光景見た事がないです。

















昨日自分が見た夢です・・。

どうもー、明けましておめでとうございまーす!網桜のっちゃんだよー!




・・テンションを間違えました。

ということで今日は神奈川の海老名にあるビナウォークにてアメンバーのkeijoさんと待ち合わせして
サンミュージックのお笑いライブに行きました。

出演者はエルシャラカーニとヒロシです・・。
ちなみに1部と2部があるのですが自分たちは両方見ました。

エルシャラカーニは去年のTHE MANZAIにも出場してた芸人さんです。
今日見た所では特に印象に残った事はあまりないですが、算数のネタだけ唯一ちょっと引っ掛かったかな。
「底辺×高さの割に」というボケなど。

そして2組目はヒロシです。
最初はいつものあのネタから入ります。
・一日過ごして万歩計が27歩しかカウントされてないとです。
・俺の握手会なのに「握手はいいです」って断られた事があります。
・ヒロシ君可愛いね~お姉さんヒロシ君の事が大好きよ。・・自分で録音して聴いているとです。
・「そんなの関係ねぇ」って言ってる高校生が「古いよ」って言われてました。俺はどうなるんですか?

上記の自虐ネタが自分のツボです。
一旦、ネタを終えて
ヒロシさん「どうもー、明けましておめでとうございまーす!ヒロシだよー!・・テンションを間違えました。」
ヒロシさん「僕最近テレビ出てないから久しぶりでしょう?」
客「うんうん」
ヒロシさん「うんうんじゃねぇよ(半ギレ)」
ヒロシさん「ブレイク中に来た手紙に必ず「一生応援します」って書いてありました。今は全然来ないけどみんな死んだんですかね?一生は死ぬまでの事を言いますからw」
ヒロシさん「ネタが終わった後DVD販売するので興味がない人も買ってね。ブック●フにはヒロシです・・が100円で売ってるのでそちらも合わせて宜しく^^」

トークは一通り終わり、残り時間の5分に困るヒロシさん。
内容は自虐ネタの下ネタバージョン。意外と中身濃いです苦笑
その後も自虐ネタを始めようとすると子供が泣くのでその度反応するヒロシさん。
営業だとありがちですね。泣く子に反応する芸人さん笑

確かに前よりテレビに出なくなったヒロシさんですが、自分は結構好きだったりします。
熱狂的ではないですけどね^^;

余談ですが、専門学校時代にこんなデッサンを描いたとです・・。
photo:01




あと誕生日プレゼントくれたkeijoさんも有難う。ぼかぁ幸せもんです。
ちなみにもらったものはといいますと・・



photo:02


吹いたw