東京03のテーマの記事300投目達成しました。

網桜のっちゃんです。

遅ればせながら、11日放送の笑点について書きます。

東京03は久々の登場。
サッカーの延長戦に入ったら来年まで観れなかったらしい。
しかし、時間は少々遅れたものの、無事放送出来てよかったです。
今回のネタは「だけのノリ」。
単独ライブ「燥ぐ、驕る、暴く。」から引用されたネタです。
飯塚さん、角田さん、豊美(豊本さん)のお話。

角田さんと豊美(豊本さん)はお互いにあだ名で呼び合ってる。
角田さんは「ぐりりん」、豊美は「ハマ太郎」とそれぞれあだ名がついていて、角田さんが甘える時は「ハマトゥルー」の時もあるという。
しかし、この話を目の前で聞いている飯塚さんが次々と中身を掘り起こそうとするので、「ぐりりん」というあだ名で呼ばれる恥ずかしさを隠しきれない角田さん。
そしてとうとう豊美にバレてしまい拗ねられるが、何とかこの状況を元に戻し仲直り出来た角田さんと豊美。

単独のネタを短縮する中、途中で「ジェラシー侍」というワードやはり出てきたわけですが、これ「燥ぐ、驕る、暴く。」の単独やDVD観てない人はしっくり来ないかと思いました。
ジェラシー侍のあのフレーズが頭から離れないです。

「侍設定とか訳分からないからナシにすれば?」

豊美が出るネタはそれはそれで面白いのですが、このところ角田さんとのデート系が中心なので、パターンを変えた方がいいなと思ってます。

乱文になってしまいましたが、以上遅めの更新失礼しました。
・・あー眠い。