どうも、今日は用事だけで一日が終わる網桜のっちゃんです。
更新大変遅くなりました(汗
というのは・・今日の流れ=仕事→学校2コマ(3時間)で結局外出時間は13時間。
んで、今日もまた学校で前とは別の模擬試験を受けました。
そんな自分の気になる点数は・・
1000点中951点。
前回と同じなんです。実はこのテスト突然・・というよりは自分が聞いてなかっただけなので、勿論勉強してません。勉強しなかった故、テスト終了までハラハラでした。
でも合格点で良かったです。合格点はいいけど疲れた。
話は変わって、今週の月曜日に行ったお笑いライブ「月笑」について話します。ちなみにこのライブ毎月第2月曜開催ですが、自分は去年の9月以来だった気がします。
出演者(敬称略)は・・
MC:インスタントジョンソン
○G3
FREE MONKEY/猫柳ロミオ//ぐりんぴーす/本日は晴天なり/ばくれつパンダ/村瀬雄一/クロヤギ/関口ジョニーズ/六六三六/どてちんレンジャー/アイデンティティ/おかもとまり
○G2
高橋小形/ベーグル吉村/古賀シュウ/BURN/メンソールライト/やさしい雨/赤プル/ブラックパイナーSOS
○ゲストコーナー
・柳原可奈子(自社ゲスト)
・ゆりありく(タイタン?)
○G1
風藤松原/末吉くん/ダーリンハニー/新宿カウボーイ/火災報知器/360゜モンキーズ/マシンガンズ/アルコ&ピース/トップリード/インスタントジョンソン
まずはG3に触れます。
G3コーナーはネタ披露の時間が全て1分以内となってますが、ところどころオーバーしてる芸人さんも。まぁ、でも1分はキツいですよね。
ネタの終わり時間になるとだんだん暗くなり、時間切れになるとライトが真っ赤になって「ビヨヨーン」という効果音が鳴るのですが、あれはネタの一部かと思いました。
村瀬雄一さんはオリエンタルラジオの藤森さんとロッチのコカドさんのものまねで武勇伝を披露。確かに似てましたが、武勇伝のネタそのまんまって感じがしました。
関口ジョニーズさんは何となくゴンゾーという芸人に似てる気がしました。
音楽と体の動きだけで人を笑わせるという芸とかまさに。
おかもとまりさんは時間がちょっと足りない気がしました。岡本夏生のものまね、もっと見たかったけどちょっと半端だったような。
続いてG2。
特に触れる所ないですね;
ただ、赤プル(茨城出身の赤いプルトニウム)が結婚一年目という事だけ。
ゲストコーナー。
ゆりありく。
猿のりく君が可愛い。中に人が入っているかのような天才的な芸を披露。
鋭いツッコミや楽しんごのものまね(ドドスコ)も上手すぎます。
柳原可奈子。
ギャルのお買い物。携帯で喋るギャルの設定は相変わらず。でも彼女にしかできない芸だからいいと思います。
G1コーナー。
360°モンキーズ。何でしょう?あの「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「細か過ぎて伝わらないモノマネ」にバット持って出てくる赤と青のあの人達です。
ネタはディズニーランドで見たカップル、昼ドラ、マニアックな外国人野球選手、餌をばらまくおばさん、寝不足。芸はショートコントやモノマネがメインでした。
ちなみに細か過ぎて~で披露してるのはマニアックな外国人野球選手です。
マシンガンズ。口どころが体まで動いてムチャムチャな状態にw そして時間オーバー。ビヨヨーン!
アルコ&ピース。
幸福のツボ。なかなか面白かったです。
トップリード。
悪魔と天使。悪魔役が和賀さん、天使役が新妻さん。
財布の使い道を考える時に悪魔と天使が喧嘩。
悪魔「そのお金はゲームセンターで使っちゃえ」
天使「学生はゲームセンターに行っちゃいけないんだよ」
という感じのやりとり。キングオブコントのネタより遥かに面白かったです。
インスタントジョンソン。
ガイゼンに来た?
スギ。さんが交通事故で亡くなりガイゼンに来たという設定。このネタはとにかく、一人一人のキャラの選択が上手く成り立っていると思います。ちなみにこのネタは単独ライブでも披露していたそうです。
エンディング。
ゆりありくのりく君がMCのじゃいさんとインタビューの為にマイクを近づけるゆうぞうさんに猛攻撃。ゆうぞうさんは何度も挑戦するが結局同じ展開。
そこにスギ。さんが加わり同じくマイクを近づけるが、何故かスギ。さんには攻撃してこない。
ライブの流れは一通りこんな感じです。
帰りにインスタントジョンソンのじゃいさんに御会いして、向こうから「久しぶり!元気?」って言ってくださいました。長い間ライブ行けてないですが、流石です。
実はじゃいさんと自分には某共通点があります。それについても少しお話してました。
外へ出たら雨が徐々に降ってました。そして入り口近くには東京03関係で繋がったブロガーさん達と御会いできました。実は電車の中でツイッターのやりとりしてたのです。
久々に会えて嬉しかったです、来月も行かれるみたいなのでまた御会いできるのを楽しみにしてます。
更新大変遅くなりました(汗
というのは・・今日の流れ=仕事→学校2コマ(3時間)で結局外出時間は13時間。
んで、今日もまた学校で前とは別の模擬試験を受けました。
そんな自分の
1000点中951点。
前回と同じなんです。実はこのテスト突然・・というよりは自分が聞いてなかっただけなので、勿論勉強してません。勉強しなかった故、テスト終了までハラハラでした。
でも合格点で良かったです。合格点はいいけど疲れた。
話は変わって、今週の月曜日に行ったお笑いライブ「月笑」について話します。ちなみにこのライブ毎月第2月曜開催ですが、自分は去年の9月以来だった気がします。
出演者(敬称略)は・・
MC:インスタントジョンソン
○G3
FREE MONKEY/猫柳ロミオ//ぐりんぴーす/本日は晴天なり/ばくれつパンダ/村瀬雄一/クロヤギ/関口ジョニーズ/六六三六/どてちんレンジャー/アイデンティティ/おかもとまり
○G2
高橋小形/ベーグル吉村/古賀シュウ/BURN/メンソールライト/やさしい雨/赤プル/ブラックパイナーSOS
○ゲストコーナー
・柳原可奈子(自社ゲスト)
・ゆりありく(タイタン?)
○G1
風藤松原/末吉くん/ダーリンハニー/新宿カウボーイ/火災報知器/360゜モンキーズ/マシンガンズ/アルコ&ピース/トップリード/インスタントジョンソン
まずはG3に触れます。
G3コーナーはネタ披露の時間が全て1分以内となってますが、ところどころオーバーしてる芸人さんも。まぁ、でも1分はキツいですよね。
ネタの終わり時間になるとだんだん暗くなり、時間切れになるとライトが真っ赤になって「ビヨヨーン」という効果音が鳴るのですが、あれはネタの一部かと思いました。
村瀬雄一さんはオリエンタルラジオの藤森さんとロッチのコカドさんのものまねで武勇伝を披露。確かに似てましたが、武勇伝のネタそのまんまって感じがしました。
関口ジョニーズさんは何となくゴンゾーという芸人に似てる気がしました。
音楽と体の動きだけで人を笑わせるという芸とかまさに。
おかもとまりさんは時間がちょっと足りない気がしました。岡本夏生のものまね、もっと見たかったけどちょっと半端だったような。
続いてG2。
特に触れる所ないですね;
ただ、赤プル(茨城出身の赤いプルトニウム)が結婚一年目という事だけ。
ゲストコーナー。
ゆりありく。
猿のりく君が可愛い。中に人が入っているかのような天才的な芸を披露。
鋭いツッコミや楽しんごのものまね(ドドスコ)も上手すぎます。
柳原可奈子。
ギャルのお買い物。携帯で喋るギャルの設定は相変わらず。でも彼女にしかできない芸だからいいと思います。
G1コーナー。
360°モンキーズ。何でしょう?あの「とんねるずのみなさんのおかげでした」の「細か過ぎて伝わらないモノマネ」にバット持って出てくる赤と青のあの人達です。
ネタはディズニーランドで見たカップル、昼ドラ、マニアックな外国人野球選手、餌をばらまくおばさん、寝不足。芸はショートコントやモノマネがメインでした。
ちなみに細か過ぎて~で披露してるのはマニアックな外国人野球選手です。
マシンガンズ。口どころが体まで動いてムチャムチャな状態にw そして時間オーバー。ビヨヨーン!
アルコ&ピース。
幸福のツボ。なかなか面白かったです。
トップリード。
悪魔と天使。悪魔役が和賀さん、天使役が新妻さん。
財布の使い道を考える時に悪魔と天使が喧嘩。
悪魔「そのお金はゲームセンターで使っちゃえ」
天使「学生はゲームセンターに行っちゃいけないんだよ」
という感じのやりとり。キングオブコントのネタより遥かに面白かったです。
インスタントジョンソン。
ガイゼンに来た?
スギ。さんが交通事故で亡くなりガイゼンに来たという設定。このネタはとにかく、一人一人のキャラの選択が上手く成り立っていると思います。ちなみにこのネタは単独ライブでも披露していたそうです。
エンディング。
ゆりありくのりく君がMCのじゃいさんとインタビューの為にマイクを近づけるゆうぞうさんに猛攻撃。ゆうぞうさんは何度も挑戦するが結局同じ展開。
そこにスギ。さんが加わり同じくマイクを近づけるが、何故かスギ。さんには攻撃してこない。
ライブの流れは一通りこんな感じです。
帰りにインスタントジョンソンのじゃいさんに御会いして、向こうから「久しぶり!元気?」って言ってくださいました。長い間ライブ行けてないですが、流石です。
実はじゃいさんと自分には某共通点があります。それについても少しお話してました。
外へ出たら雨が徐々に降ってました。そして入り口近くには東京03関係で繋がったブロガーさん達と御会いできました。実は電車の中でツイッターのやりとりしてたのです。
久々に会えて嬉しかったです、来月も行かれるみたいなのでまた御会いできるのを楽しみにしてます。