どうも。今日も課長の香水臭の不意打ちに耐えられなかった網桜のっちゃんです。
仕事が終わって、そのまま学校行けば帰りは20時頃。
明日も同じ行動ですが、明日の方がちょっと時間が早いんだとか。

さて、家に帰って夜を食べてからとんねるずのみなおかを観てました。
企画名は「男気ジャンケン」。
今回ロケした道の駅ですが、自分が今年の9月に行った場所でした。
自分が行った日は関東でも台風が酷い時でこのエリアはポケモンのトルネロスもビックリの暴風とゲリラ豪雨の見事なコラボマッチで富士山の影すら見えなかったんですけれどもね。
吉田のうどんは実際食べて美味しかったので、あの時買って帰ればよかったと若干後悔。

男気ジャンケンのルールが理解出来ないって言いながら大爆笑しました。
ルールとしてはジャンケンで負けた人・・ではなく勝った人が高額の商品を買うのですが、ただ単にそれで済ませるのではなく、どんなに高額の商品を買う事になってもジャンケンに勝ったら素直に喜ばないといけないという事。勿論負けた人も悔しがらないといけません。
そこでもし、負けて喜んだり「商品を買いたくない」などの発言をした場合は尻をバットでしばかれる。鬼畜なのが、口に出さなくてもその気持ちが態度に表れればおしおきをされる事に。

中でも清原さんが購入したビックリするほど売れないスズメバチ入のハチミツ103,500円は酷いです。
クリスタルレーダードームも確かに綺麗ですが、大金出してまで買いたいとは思わないです。
ちなみにレーダードームはこれです。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

清原さん道の駅とお昼代でなんと357,240円。どれも正直喜べないですね。
ケツバット喰らって30万自腹(5年も売れてない岩塩)の綾小路翔さんも正直ツイてるとは思えないですけど笑

しかし、あのゲームのルールは天才レベルでした。