前回記事の続きです。
複雑な感じになってしまい申し訳ないです。
皇居を一周してそのまま銀座方面戻り、向かった場所は…
銀座博品館。そしてカンニング竹山さんの単独ライブに…


行ってませんw
前回東京03単独ライブ凱旋公演が開催される前にちょこっと見て、また別の日にゆっくり中を見てみたいという理由で今回はお店の中をゆっくり見ました。
でも買ったものはお菓子ばかりでした。

と、ここで突然ですが、またこのコンビが登場。ドラピオンとルクシオ。


「てか、今朝からずっといたんだけど!?
」
そして16時に博品館の入り口にみんな大好きなあの癒し系有名人が登場。
そう、リラックマです。

「リラックマか…。俺は正直興味ないがな。」
「でもまぁ、せっかくの機会だから記念写真撮っておこうよ。」
ということで一緒に写真も撮らせてもらいました。
リラックマに別れを告げ、次に向かった先は…
ポケモンセンタートウキョーです。


ポケモンセンターに入ると大体モンスターコレクションのコーナーに行くのですが、もうほとんどイッシュ地方のポケモンしか無かったです。
ポケセンヨコハマの方でこの2匹を買っておいて正解でした。
「俺らの仲間はその後どうしてんだろ?」
「まぁ、しょうがないよ。今はどこもイッシュの時代だからね。」
「じゃ、ピカチュウは何なんだ?」
「あ、いや。それを言ったら・・・」
そして買い物の方ですが、今回はなし。
ただ一つ気になるものが。

特にデスカーンが好きなわけではないですが、こういったユニークな展示の仕方をされるとブログに載せたくなります。
ポケセンでも着ぐるみに遭遇できるかなって密かに期待してましたが、残念ながら来ませんでした。
9日は買い物は少なめでしたが、本格的に東京を堪能して一日充実したと思います。
そして帰って来て先日録画しためちゃイケSP観てました。観れてなかった部分もありましたので。
毎回思うのですが、あの濱口さんの解答は凄いどころの騒ぎではないです。
他の人とのレベルの違いがハッキリしてますから。
いずれも濱口さんにしか出来ない解答ばかり。本当のバカだったらあれは有り得ないです。何かがあります。
九九の4の段に爆笑しました。
全部平仮名で4の段なのに「しくさんじゅういち」って奇数の答えが交じってるしw
加藤さん数学のケアレスミス勿体なかったですね;
あと英語の「We must keep this beautiful nature for our shildren.」の和訳で濱口さんの「私たちのビューティフルナチュレを守っているのは子供達です」という解答も面白かったです。
子供達がヨーグルト(ビューティフルナチュレ)を守っているところを絵で再現したのを見た時は笑いすぎてお腹痛かったです。
ちなみに正解は「私たちはこの美しい自然を子供達の為に守らなくてはならない。」
何はともあれ、濱口さん最下位から見事脱出おめでとうございます。
抜き打ちテストは面白いのでとっておきたいのですが、あまりにも時間が長いのでそれ以外の内容はカットして編集。
8、9、10日と3連休でしたが、充実したのは9日だけでした。
複雑な感じになってしまい申し訳ないです。
皇居を一周してそのまま銀座方面戻り、向かった場所は…
銀座博品館。そしてカンニング竹山さんの単独ライブに…


行ってませんw
前回東京03単独ライブ凱旋公演が開催される前にちょこっと見て、また別の日にゆっくり中を見てみたいという理由で今回はお店の中をゆっくり見ました。
でも買ったものはお菓子ばかりでした。

と、ここで突然ですが、またこのコンビが登場。ドラピオンとルクシオ。




そして16時に博品館の入り口にみんな大好きなあの癒し系有名人が登場。
そう、リラックマです。



ということで一緒に写真も撮らせてもらいました。
リラックマに別れを告げ、次に向かった先は…
ポケモンセンタートウキョーです。


ポケモンセンターに入ると大体モンスターコレクションのコーナーに行くのですが、もうほとんどイッシュ地方のポケモンしか無かったです。
ポケセンヨコハマの方でこの2匹を買っておいて正解でした。




そして買い物の方ですが、今回はなし。
ただ一つ気になるものが。

特にデスカーンが好きなわけではないですが、こういったユニークな展示の仕方をされるとブログに載せたくなります。
ポケセンでも着ぐるみに遭遇できるかなって密かに期待してましたが、残念ながら来ませんでした。
9日は買い物は少なめでしたが、本格的に東京を堪能して一日充実したと思います。
そして帰って来て先日録画しためちゃイケSP観てました。観れてなかった部分もありましたので。
毎回思うのですが、あの濱口さんの解答は凄いどころの騒ぎではないです。
他の人とのレベルの違いがハッキリしてますから。
いずれも濱口さんにしか出来ない解答ばかり。本当のバカだったらあれは有り得ないです。何かがあります。
九九の4の段に爆笑しました。
全部平仮名で4の段なのに「しくさんじゅういち」って奇数の答えが交じってるしw
加藤さん数学のケアレスミス勿体なかったですね;
あと英語の「We must keep this beautiful nature for our shildren.」の和訳で濱口さんの「私たちのビューティフルナチュレを守っているのは子供達です」という解答も面白かったです。
子供達がヨーグルト(ビューティフルナチュレ)を守っているところを絵で再現したのを見た時は笑いすぎてお腹痛かったです。
ちなみに正解は「私たちはこの美しい自然を子供達の為に守らなくてはならない。」
何はともあれ、濱口さん最下位から見事脱出おめでとうございます。
抜き打ちテストは面白いのでとっておきたいのですが、あまりにも時間が長いのでそれ以外の内容はカットして編集。
8、9、10日と3連休でしたが、充実したのは9日だけでした。