12時30分に新橋に到着。

新橋から約10分程歩き、日比谷公園へ向かいました。
目的は鉄道フェスティバル。


去年はすっかり忘れてましたが、今年は無事に行けました。
しかし、買い物はほとんどなくJRのブースにいたsuicaペンギンの写真撮影ぐらいでした。
買ったものはこのぐらいですね。
江ノ電クリアファイル

富士急ステッカー。

富士急行のブースを見たらあの日の事を思い出しました。
今回は日比谷公園に長居せず、皇居へ向かいました。
すると、途中でゴジラと遭遇!!!!

銅像でした。テッテレー♪
しかしレアものですな。

小ネタはさておき、13時50分にウォーキングスタートして皇居を一周します。
最初に皇居にいる動物達を紹介。
亀発見。

今度は少々違う形のが・・
スッポンでした。

スッポンに一度噛まれたら雷が落ちても離さないと言われてるそうです。
結論。やはり亀の方が可愛かったw

白鳥。

こう見えても彼は気が荒いそうです。
皇居の写真。


これからぐるりと一周します。
14時34分 東京国立近代美術館

14時57分 東京国立劇場。先日ナイツの独演会の用事で演芸場の方には行きました。

こらこら!危ないじゃないか。
いいえ。すぐ横に道が一応あるんです。


15時8分 国会議事堂

15時23分 皇居一周達成。

この続きもありますが、長くなるのでここで一旦区切らせていただきます。
ちなみに次回は銀座博品館~ポケモンセンタートウキョー編を綴ります。
お楽しみに。

新橋から約10分程歩き、日比谷公園へ向かいました。
目的は鉄道フェスティバル。


去年はすっかり忘れてましたが、今年は無事に行けました。
しかし、買い物はほとんどなくJRのブースにいたsuicaペンギンの写真撮影ぐらいでした。
買ったものはこのぐらいですね。
江ノ電クリアファイル

富士急ステッカー。

富士急行のブースを見たらあの日の事を思い出しました。
今回は日比谷公園に長居せず、皇居へ向かいました。
すると、途中でゴジラと遭遇!!!!

銅像でした。テッテレー♪
しかしレアものですな。

小ネタはさておき、13時50分にウォーキングスタートして皇居を一周します。
最初に皇居にいる動物達を紹介。
亀発見。

今度は少々違う形のが・・
スッポンでした。

スッポンに一度噛まれたら雷が落ちても離さないと言われてるそうです。
結論。やはり亀の方が可愛かったw

白鳥。

こう見えても彼は気が荒いそうです。
皇居の写真。


これからぐるりと一周します。
14時34分 東京国立近代美術館

14時57分 東京国立劇場。先日ナイツの独演会の用事で演芸場の方には行きました。

こらこら!危ないじゃないか。
いいえ。すぐ横に道が一応あるんです。


15時8分 国会議事堂

15時23分 皇居一周達成。

この続きもありますが、長くなるのでここで一旦区切らせていただきます。
ちなみに次回は銀座博品館~ポケモンセンタートウキョー編を綴ります。
お楽しみに。