キッサキジムのジムリーダー勝利後、3回目のテンガン山で放置してたポケモンダイヤモンドに久々に手をつけました。
だって迷路みたいで全然分からないんです。
ブロガーさんがオススメしてくださったゴルダックは心強かったです。
かいりき、ロッククライム、なみのり、みんな覚えますから。

そしてようやくギンガ団の幹部とボスとバトルに突入。

まず2人の幹部と勝負しようとすると、ライバルの「あきひろ(03角田さんの名前)」がやってきてタッグバトルに。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」
最初にドーミラー×2が出て来てガブリアスの地震で一石二鳥って言いたいところですが、厄介な事にこやつら浮遊で地面が当たらないのです;
まぁ、こういう展開になるという予想はしてましたけど、当てないと分からないのが難点ですね。そしてその隙に怪しい光とか、有罪です。
結局一匹ずつ火炎放射で撃退。

ギンガ団ボスのアカギ
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

何でしょう。こっちのが全然戦いやすいです。
弱点があっさり突けちゃいます。
ドンカラス、ギャラドス、マニューラ、クロバットですから。
ドンカラス・・元ネタはもしかしたら笑うせぇるすまんの喪黒○造さん?

そして勝利し、マスターボールでディアルガも捕獲。
ちなみに名前はメタゴンにしました。
あとで攻略サイト見たらハイパーボールでもそんな苦労しないと知り、がっくり。
ただ気づけばハイパーボールは1個しかなかったのです。

そして最後のジム戦をしにナギサシティへ。

今回のジムの仕掛け、「自分何十回ギア回してんだよ!」ってぐらい全然攻略できなくて。
結局調べてボス・・いやジムリーダーまで辿りつきました。

電気使いとはいえ、4匹中半分電気タイプで、もう半分はそれ以外のタイプだったとか。
電気が弱点のオクタン出ちゃってますから。

今回はバクーダ、ドラピオン、ライボルトが活躍し見事勝利。
ジムのトレーナーも含めたらバクーダが一番ですけどね。
ガブリアスでも良かったのですが、バクーダのレベルが低かったのです。

今回はここで中断。
そしていよいよポケモンリーグです。
次の更新はいつになるのやら・・

では引き続きキングオブコント観ます。
レポは明日。軽い感想になりそうですが。