一昨日(8/6)行った横須賀の花火大会について書きます。
この日は一年に一度開催されるネイビーフレンドシップデー、すなわち横須賀米軍基地一般開放の日なので、今回はその場所から花火を見ました。

夕方の17時頃、横須賀に行く為に京急で移動するも上大岡駅と金沢文庫駅でACの広告に遭遇。
内容は前よりマトモにはなってるとはいえ、あの不気味な青いロゴはどうにかならないのかなと。変かもしれませんが、あれ見るとゾッとします。
しかも2回目は電車を降りた先で遭遇しました。
そして金沢文庫から汐入へ移動。
ちなみに汐入駅で降りると「どぶ板通り」の方に出ます。
小さい頃、たまに行ってたので懐かしかったです。

そして、汐入付近のこの画が何となく好きだったので一枚。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

米軍基地から見る船の夜景。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

花火写真集。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

$網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」

写真は沢山撮りましたが、多過ぎるので厳選して載せました。


帰りは京急が混雑のため、現地から少々遠いJRの横須賀から帰りました。
網桜のっちゃんの「平然、自然、漠然。」