昨日行ってきました、お笑いライブのレポートを綴っていこうと思います。
尚、長くなりますので分割して書くようにします。
今回のライブは出演者がテレビでよく見かける芸人さんから若手さんまで多数。ちなみに数えてみたところ、36組ほどいました。

開演前の話。
それぞれの出演者のDVDの予告の映像が流れていて、途中東京03の単独DVD「正論、異論、口論。」の映像でYMOのライ○ィーン(音楽)のパロディ、転んでばかりいる豊美の趣味がウォーキング、ナットクデキナイアニメとかまさに自分がツボにはまってるシーンばかり流れてて、飲んでるCCレモン吹きそうになりました。

●オープニング。
MC:名倉潤さん

出演者が全員集合。そこで東京03を探そうとしてる自分でしたが、なかなか見当たらなくて本当に出るのかなって思いました。・・とそこで、ようやく後ろの方に豊本さんだけちらっと見えました。
ザブングル加藤さんが「カッチカチやぞ!」を披露してました。

●前半ネタ
・ザブングル
「告白」
面白かったのですが、後半からだんだんと切ない感じになってきました。

・フォーリンラブ
「図書室」「スキューバダイビング」「キスをしとめるスナイパー」「サザエさんとマスオさんの距離及びそれを見ていたタマ」など
「バービーさん、痩せたな」と思いましたが、気のせいでした。でも本人曰く5キロ痩せて現在までキープしてるそうです。

・ラバーガール
「足裏マッサージ」
ある意味感じの悪い店員の大水さん。お客さん専用のスリッパを投げたり、お客さんの飛永さんがツボを強く押してと言ってるにも関わらずバシッと手のひらで叩いたり。最後は店員の大水さんが飛永さんに会員登録を勧めるが、まぁ登録する気がなくなるのは言うまでもないですね笑
自分的にラバーガールのネタの傑作だと思います。面白い。


・北陽
「飲み会」
北陽のネタは今は営業でしかなかなか見られない気がします。
虻川さんの親父役、結構似合ってたw

・キングオブコメディ
「レンタルショップ」
店員の高橋さんと不良客の今野さん。
自分のミスなのに、勝手に店員に苦情入れちゃうところとか笑ったw

・小島よしお
「よしおの一万尺」
元ネタは勿論アルプス一万尺。
NHKの教育テレビとかでやってそう。

・東京03
「お見舞い」
実際はどんなコントを披露してくれるのかなと思ってたのですが、今回は営業向けのお見舞いネタでした。
確かに今回は出演者が豊富で時間も押して来てるから長めのコントは出来ないのかなって予想してます。東京03本人も短時間でネタを披露するのはキツいって前に言ってましたし。
お見舞いネタもそれはそれで面白いんですけどね。

・マギー審司
「マジック」
白いガーゼ(?)の色がマジックで何色に変わるかを予想するコーナーがあって、自分は「黒」と答えたがハズレ。
ペットのラッキーが可愛かったです。本当に生き物みたい。

●トーク
MC:名倉潤さん
メンバー:ザブングル、フォーリンラブ、小島よしおさん

小島よしおさんの出演順がキングオブコントのチャンピオンの間に挟まってる為、名倉さんに「CMみたいなものだ」って言われてたのに思わず笑いました。
ザブングルの加藤さんの一発ギャグを小島よしおさんが披露して微妙な空気になった為、「お前のギャグを他の人がやってすべってるぞ!」と相方松尾さん。






前半はこのような流れでした、後半へ続きます。