ネプチューンのホリケンです。
自分が中学生の頃、ネプチューンにものすごく憧れていてネプチューンが出てた番組を端から端まで見逃しませんでした。
おネプ!、力の限りゴーゴゴー、プレイヤーズ(深夜番組)、笑う犬の冒険。
とりあえず覚えてるのはこのくらいでしょうか。
ネプチューンは好きですが、中でも断トツにホリケンが一番でした。
どこ行っても彼の事ばかり・・家にいたって、授業中だって彼の事ばかり考えてました。
更にはフジテレビ行ってホリケンの貯金箱まで買いました。
このくらい好きな次期もあれば、ちょっと嫌だなと思った時期もありました。
悪ふざけで他の芸人に迷惑かけてるのを見てからはどれだけイライラしたか。
その悪ふざけがあまりにも過激だったため、子供に見せてはいけないなって思った時もありました。
ちなみに今は正直好きでも嫌いでもどちらでもないです。
おそらく見慣れただけなんだと予想してますが、見てて疲れるって事は相変わらずしばしばあります。
13日に放送されたアメトーークの内容は「もっとホリケンほっとけない芸人」なのですが、それを1時間観てたら正直疲れました。
面倒くさそう・・とか考えながら見てました。
面白いなって感じる事もありましたけど、なんだかなー・・そんな感じでした。
中学の頃の自分なら今回の放送はおそらく永久保存版にしてたんだと考えています。
自分が中学生の頃、ネプチューンにものすごく憧れていてネプチューンが出てた番組を端から端まで見逃しませんでした。
おネプ!、力の限りゴーゴゴー、プレイヤーズ(深夜番組)、笑う犬の冒険。
とりあえず覚えてるのはこのくらいでしょうか。
ネプチューンは好きですが、中でも断トツにホリケンが一番でした。
どこ行っても彼の事ばかり・・家にいたって、授業中だって彼の事ばかり考えてました。
更にはフジテレビ行ってホリケンの貯金箱まで買いました。
このくらい好きな次期もあれば、ちょっと嫌だなと思った時期もありました。
悪ふざけで他の芸人に迷惑かけてるのを見てからはどれだけイライラしたか。
その悪ふざけがあまりにも過激だったため、子供に見せてはいけないなって思った時もありました。
ちなみに今は正直好きでも嫌いでもどちらでもないです。
おそらく見慣れただけなんだと予想してますが、見てて疲れるって事は相変わらずしばしばあります。
13日に放送されたアメトーークの内容は「もっとホリケンほっとけない芸人」なのですが、それを1時間観てたら正直疲れました。
面倒くさそう・・とか考えながら見てました。
面白いなって感じる事もありましたけど、なんだかなー・・そんな感じでした。
中学の頃の自分なら今回の放送はおそらく永久保存版にしてたんだと考えています。