ライラックブルーの流れを綴ります。
尚、ネタの名前は自分による勝手な判断のものもあります。

MC:やまもとまさみ、星野卓也

○あきげん
「人間不公平」
秋山さんが埃頭だと言われ次々に髪型をかきあげる度にジoムおじさんだったりお○の水博士になってるといじられていた。

○狩野英孝
「サバンナの観光」
狩野さんがライオンに育てられた男の役であり、ところどころ言葉がライオンになる。

○ツィンテル
「アルバイト(男の価値)」
顔と名前が一致してないので役で表します。
男なら英語がしゃべれないとだめだと言われたアルバイター、するとそのアルバイターの母がアメリカ人だったことが発覚。
・アルバイターさんの彼女がロリ系
・店長の彼女の本業はモデル

○星野卓也
ラップやダジャレで学校の規則について語るという内容。
例:靴・スカート丈・髪の色

●U字工事(ゲスト出演)
「一年の目標」
・益子さん
一年間健康で過ごす事を目指す。
その為にはストレスと溜めないというのがモットーだという。
そのストレス解消法はカラオケと東京の美味しいラーメンを食べる事(というよりは「早くおいしいもの食わせろ!」と叫ぶ)

・福田さん
レポーターの仕事をしたい(田舎に泊まろう)
福田さんが益子さんの家に訪れた時、益子さんが回覧板を回されたと勘違い。
益子さんの家のじゃがいもを投げ捨てた福田さんと喧嘩し「ごめんねごめんね」
そして益子さんが福田さんの墓を掘る

◆ライラックタイム(MC:やまもとまさみ&星野卓也)
・もっぷん→キムタクのものまね
・パッション屋良→ネタの内容がはっきりしてませんでした。
・こばやしけん太→効果音紙芝居
・キスキスバンバン→福引き
・カトゥー直也→桃太郎の紙芝居(クリスセバスチャン・カトゥー)

○ホームチーム
「豊の誕生日」
毎日が豊の誕生日ならいいのにと豊さんの彼女が言い、早くジジイになると突っ込まれる。
豊さんへの誕生日プレゼントは婚姻届け。しかし、彼女は警察だった。

○やまもとまさみ
「先生」
産休した担任の先生の代わりとなったやまもと先生。
風紀にうるさい。
だが言葉の表現ができていなく会場のみんなは爆笑。「例:学校こなくなるやつ何だっけ?・・卒業」
最終的には「馬の耳に・・日直」となる始末。

○ナイツ
「安室奈美恵」
安室さんの相手がSAMからロ○ブーの淳に。
・SAMなだけに寒いから淳になった。
・安室さんについて調べてみた。某宇宙世紀59年に生まれた人物と勘違いする塙さん
・脳みそ(MISONO)
・TRFの「BOY MEETS GIRL」を何故か上手に歌う塙さん。
・「Don't wanna cry」を「CAN YOU CELEBRATE?」風に歌ってしまう。

というわけで今回もあっという間の一時間半でした。
特にゲストのU字工事のネタは他の出演者に比べて長々とネタを披露し、内容も充実してて面白かったです。彼等がゲストに来て本当によかったと思います。
あとこばやけん太さんのネタは毎回見る度に笑ってしまいます。今回もすごく面白かったです。
ナイツの安室奈美恵のネタは一回見た事あるかな。でもちょっと先が読めた部分もあります。

次回も参加する方向でいます。