昨日はめちゃイケSPを見てました。
勿論目当ては紅白歌へた王座で、この回の放送日を知った時は待ち遠しくてしかたがなかったのですが、みんなそれぞれ一曲ずつで物足りない気がしました。
特番なのでめいっぱいあのコーナーをやるのかと思ってました。
正直、ゴールデンで見た方がよかったと思います。

歌へたと言えば、若林さん、光浦さん、小沢さんは欠かせないですね。
ただ今回の若林さんの一曲目はよく知らない歌なので残念。
でも2曲目の若林さん×山口もえさん×小沢さんのコラボはすごいの一言以外何も出なかったです。

山口もえさんは変わらずリズムに乗れてなかった様子でしたが、前回のモー娘。の歌よりはまだよかったんじゃないかなと個人的に思いました。夏祭りもテンポが速いので難しいのでは思ってましたが。

初登場のパペットマペット。
岡村さんのマイクの位置に突っ込みをいれる本人。(本人の顔の位置にマイクを持って行った)
そして実際歌の時もカメラは本人の顔目線。これには苦笑しました。

小沢さんが一曲目を歌ってた時にまさかのご本人登場で爆笑しました。

そして自分が一番期待してたのが光浦さんです。
あの衣装で出落ちしてました。
歌も勿論笑わずを得ませんでした。恐怖と爆笑。

ずんの飯尾さん。
棒読みみたいな感じになってました。少なくとも歌にはなってませんでした。

今回の歌へたは全体的に物足りない気はしましたが、みんな歌い方に独特があってなかなか面白かったと思います。


そして今日は藤沢の本屋に行ってお笑いポポロを買いました。
最初に目が行ったのはここですけどね。
$あみざくらのっちゃんの「機微、騎士道、机にて。」





何か間違ってますか?





東京03とナイツが好きな自分にとっては最高の一冊だと思いました。
まだ深く目は通してないので、後ほどじっくり中身を見ようと思います。
$あみざくらのっちゃんの「機微、騎士道、机にて。」
$あみざくらのっちゃんの「機微、騎士道、机にて。」