

昨日は浅草演芸祭という所に行ってきました。
浅草は尋常じゃないくらい暑かったです。
と、その前に時間まで浅草でうろつきながら時間を潰してた自分ですが、肝心な事を忘れていたのです。
お寺に行ったにも関わらずお参りしないなんて、ろくでもない。
そして16時ちょっと前に浅草公会堂の裏口に辿り着いたその時にはんにゃの金田さんと遭遇しサインをしてたのを見たのです。
更にその後、さっさと楽屋に入って行った黒い帽子にメガネ・・・あれはおそらく。
この続きは一番最後にします。
では本番について書きたいと思います。
レポを省略するところもある事をご了承ください。

席は最前列の真ん中辺りなので芸人さんが近い事。
オープニングMCはタカアンドトシとビートきよしさんです。
北海道出身のタカトシに浅草について案内していくと宣言するビートきよしさん。
しかしそれを客席から見るといったタカさんにビートきよしが突っ込んでました。当然ですね。
勿論舞台に立ちながらですよ。
1、はんにゃ
営業で見たのは初めてです。
ネタはてやんでぇ寿司でした。
彼等が登場時と共に会場から凄い声。自分には出せないような声でした。
てやんでぃでバカヤローでコノヤロー。不良だと誤解されそうですな。
2、東京ダイナマイト
事件のネタでした。
通常は松田さんがボケで、ハチミツさんがツッコミ。
しかし最初の三分の一くらいは役目が逆でした。
酒井法子のヒット曲の碧いうさぎを赤いきつねと勝手にもじって松田さんに突っ込まれるハチミツさん。
その上にオレオレ詐欺ならぬカニカニ詐欺って・・。
3、東京03
一番の目当てだということには変わりないです。
最前列の真ん中のちょっと右よりだから角田さんが近いこと。
何回かこのネタを見てましたが、いつも以上に飯塚さんがキレた時の声に張りを感じました。
会場にかなり響いてました。
また角田さんと飯塚さんがタイマンになってた時に凹んでる豊本さんを見た時の笑い声が凄い事。
豊本さんゾロ目チャンス!ってそっちじゃねーだろ的な。
それから「資料を見とけ!」って言った後に資料の紙を角田さんの顔に押し付けた時のカサカサって音が凄いしてました。本気を感じましたね。
そして最後の方で再びタイマンになった角田さんと飯塚さんを見て誤解した時の豊本さんの笑顔がかなり気になりました。
4、テツandトモ
テレビでも見ないまま、彼等を見たのは一昨年のライブ以来です。
実は一昨年のライブで見てたんですよ。
そんな彼等ですが、結成10周年。
その間の出来事。テツさんに2人目の子供が誕生したそうです。
ネタの方ですが。
タッチの歌ネタは初めて見ました。
呼吸を止めて1時間はあかん。
そして恒例のなんでだろ~を歌いながら自分の席のすぐ右横に飛び降りて来てびっくりしました。
5、サンドウィッチマン
伊達さんのネクタイがギラギラで眩しかったです。
ネタの前半はファーストフードでした。
「ほたて」を「ポテト」みたいにいう富沢さんがツボでした。
ネタの後半は結婚の手紙。
一言でいうとでたらめですね。
エンタでも同じようなネタをやってましたが、かなり内容は違ってたような気がしたので面白みはあったと思います。
6、コント山口君と竹田君
7、博多華丸・大吉
内容は博多弁で漫才でした。
彼等の目的はドラマに出る事だそうです。
・浅草トーク
メンバー
・タカアンドトシ
・ビートきよし
・堀切直人さん
・なぎら健壱
・浅香光代
内容は浅草の歴史について振り返るという内容で何か退屈しそうな時間だと考えてましたが、浅香光代さんがおばあさんと言われないとわからないぐらいかっこ良かったという印象はありました。
他のメンバーに先生と言われて「お嬢!とお呼び。」と説教してました。
70代後半とは思えないぐらい元気でした。
浅香光代さんが人を指す時に名前を言わないで「これこれ」と言ってたので、ノリでタカさんが「いつこれ(トシさん)とコンビ組んだのか」っていって「お前が言うな」と突っ込まれてたのがツボでした。
長くなりそうなのでここで一回切ります。
あとはあんまり長いこと書かないと思いますが。