町田から八王子、更に八王子から高尾そして中央本線に乗り換えて山梨方面へ。

まずはこの高尾駅
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
この色の電車はこれから山梨にいくという感覚味わえさせてくれます。今日は行きませんでしたけど。

車窓から。山だらけの空間がたまらない。
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」


そして相模湖駅到着。そうです、前回の記事に載せた八王子から行った行き先とは相模湖でした。
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
これでは青信号と変わらないです。

相模湖公園到着。大自然を味わってきました。
たまにはかき氷を食べながら絶景を眺めるのもいいですね。
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
網桜のっちゃんの「機微な毎日」

大自然を堪能した後は駅に戻り町田へ。
網桜のっちゃんの「機微な毎日」
何故か横須賀色の電車がここにあります。

町田へ戻り、端から端までお店を堪能。

いい気分転換になりました。

余談ですが、26時間テレビにオードリ-が出てたということでオードリーファンのブロガーさん達はそれをどうまとめるのかが気になります。