
2年以上ぶりに行きました。アメンバーのけいじょ~と。
成人式以来です。
その他にもピアノの発表会や合唱コンクールや公演など学生時代の思い出が沢山刻み込まれている場所でもあります。
特に高校時代は江ノ電沿線の学校なのでこれでもかってほどお世話になりました。
そんな藤沢市民会館へ行った目的はといいますと、爆笑バトルライブ in 藤沢というお笑いライブです。
このお笑いライブは色んな地方で行われているライブでいつか藤沢でやらないかなと考えていたのですが、ついに来ました。
普段は東京03が出ないとバトルライブは行かないのですが、せっかく地元でやるというので行くしかないと思いました。
深く関わりがあるばかりに前置きが長くなりました。
席は最前列から3列目とかなり見やすい席でした。
出演者は三拍子、鳥居みゆき、響、髭男爵、インスタントジョンソン、ヒロシ、アンジャッシュ、おぎやはぎでした。
三拍子は高倉さんの替え歌が結構ツボで笑いを堪えられませんでした。
鳥居みゆき。恐さとシュールさが満載の独特のショートコントを披露してくださいました。そこそこ面白かったと思います。
響。
セーラー服着てる方、かなりの人気者でした。(子供に)
髭男爵。ひぐち君が落ち着きなかったです。
インスタントジョンソン。おぎやはぎの次に目的です。
じゃいさんが地元湘南台トークしてくださってすごく嬉しかったです。
コントはショートコント多数とポーキー野田と応援団のネタをやってました。
応援団のネタが今まで爆笑バトルライブで見て来たのと内容がかなり違ってて面白かったです。
ヒロシ。相変わらずのネタでした。でも久々(一年近く)に見ると面白いなって感じるものですね。
ただ2年前からこんな感じだというのは覚えてます。
一組持ち時間15分あり、彼が時間が余ってて困ってるというのがかなりこちらに伝わりました。
アンジャッシュ。爆笑バトルライブで初めて見ることができてよかったと思います。トークはほとんどなしでネタがメインでした。
今回披露したネタはバイトの面接に来た児嶋さんを万引き犯だと思い込む渡部さん。
勘違いのネタを作るという発想に独特感があっていいなと思いました。誰にも真似できないと思います。
その他にも色んなネタをやってました。
おぎやはぎ。
今回の目当てです。
前回南足柄で見た時は南足柄の話をしてたので、市民として藤沢はどう触れてくれるのかとかなり期待してましたが、ちょっと残念な部分もありました。
いいところはほとんどお世辞いってるようにしか見えませんでした。
「藤沢は普段通過する所ですけど、来てみたら素晴らしい町ですね」と言われてもって感じでした。藤沢市民として。普段行かない街だろうからしかたないのかなというのはありますが。
ちなみに車で40分で来たそうです。かなり近いですね。でも藤沢から40分で東京都内というと川崎のすぐ隣の大田区辺りしか考えられないですね。
最後のエンディングは恒例のサインボールと抽選でした。
サインボールは触れることはできましたが、取れませんでした。
天気はあいにくでしたが、一年以上ぶりのバトルライブ楽しかったです。
東京03が出るのと出ないのとではかなり雰囲気が違いますが。
自分に会いに来てくださったお笑いファンの方々も本日は無事に御逢いできて嬉しかったです。
あと今日はV6の井ノ原さんの33回目の誕生日でした。